POGクリニック ~ヒトでPOGを戦う競馬ブログ~

仲間内のPOGで何年かに一回優勝している管理人が「騎手から競馬を予想する」切り口を応用し、厩舎や馬主のデータで「人物からPOGの戦略」を行ってみます。備忘録として内輪向けPOGに関する処方箋を出してもらうクリニックのようなブログ、次の方どうぞ~♪

カテゴリ: 指名馬

みなさん、こんにちは
多幸@キシュランガイドです。

仲間内で行っている20頭ルールのPOG
開幕して4ヶ月半です。
指名馬を含めた出走馬を振り返ります

(コメントに関しては月曜日以降に追記します)

凡例:馬名の前に◎=管理人が指名
   馬名の前に△=他者がドラフト指名

・・・なお今週、私の指名馬
1頭も出走登録です。
立て直した効果がちゃんと出るでしょうか

指名漏れの特集(前半)8月末の進捗はこちら
指名漏れの特集(後半)8月末進捗はこちら

※2021年6月スタート、2022年の日本ダービー開催日までを期間とする、POGに参加する一個人の見解が記載されております。
未確定・未確認の事項もございますことを、あらかじめご承知おきください。

 当ブログ主催の、特殊ルールPOG開催に向けて、現在計画を練っております。
 仕事の状況にもよりますが、募集は11月下旬→ドラフト会議は12月上旬を予定
 詳細決まりましたら正式にお知らせいたしますが、立案のページを作りました。by多幸 


【PR】あなた独自の戦略をバージョンアップ!



(出走予定)
10/16
阪神01R 未勝利 ダ1800
東京03R 新馬 芝1600

阪神03R 未勝利 芝2000

東京05R 新馬 芝1800

10/17
阪神03R 未勝利 芝1800

東京04R 新馬 ダ1300

新潟05R 新馬 芝1200

阪神05R 新馬 芝1600
(レース前後短評)
松永幹夫厩舎でライオンレースホース2,600万募集馬、募集価格はかなり強気。ダートに矛先を向けてから2戦連続4着。勝ち馬とはさすがに差があるが、内容は徐々に伴ってきている。
ムラっ毛があって加速も重心が沈まない点はネックだけど、前走では良く追い上げて3角と4角では大外を捲って行く気持ちの強さを見せていた。最後まで実にしぶとかった。
脚の使い方ひとつで馬券圏内も考えられる。体力強化と距離延長が実を結ぶだろうか。
※スタート直後に外へ突進しかけたが、すぐに前を向いて持ち直すとスピードの違いでハナへ。
相手に恵まれたのは事実だし、主導権を握って最初の400m~600mでは1F=13.4とすぐに息が入ったのも功を奏した。
それにしても良馬場で簡単に抜け出せたし、最後まで余裕たっぷりに逃げ切って快勝したのはフロックでは無いはず。
もう少しきつい流れで同じようなしぶとさが出せるかが課題だが、今回はスピードの違いで逃げただけで合って、JRAの競馬場でダート1800m=1分52秒台前半を求められても、好位で足を貯めれば決して無理難題でもなさそう。初戦の内容を考えれば、目下成長著しい。

国枝厩舎のキンカメ牝馬、2020年セレクトセールで1億8,700万円と高額落札。
ルメール騎手が調教に跨って「良い馬」と言い、国枝センセイも「楽しみでしょうがない」なんて言うのは珍しいけど、麻布商事(三木オーナー)だからなぁ。
何が良いのか具体的に言わないあたりはリップサービスだと思うよ。本当にバケモノなのかどうかはゲートが開けば解るはず。
暫定版や虎の巻を作って居た時点では、2月3日生まれ+20-21シーズンでGI2着だったのがプラスにならなかった。仮に大惨敗しても育成手腕はもとより厩舎マッチングの問題と片づけられる。
※新馬戦特有のゆったりとしたペースも幸いし、相手関係も楽だったのは事実。それにしても余裕たっぷりに残り400mでルメール騎手が追いだす十八番の戦法で、抜け出し快勝。
貯めに貯めたとは言え、上がり3F=11.6-11.5-11.4を出せたのは及第点以上。ルメール騎手のレースプラン通りに勝てたのもプラス。
次走以降はゲートインをゴネずに、締まったペースにも付いて行けるなら軽視禁物となりそう。セレクトセール高額馬だけど、デビューの時点では確かに「良い馬」だった。


半姉はGI馬で全兄も重賞を勝ったが、ハーツクライ産駒だと母の軽いスピードが活かされてこないのが課題。
加えてバローズさんは、何故かGI馬の兄弟が鳴かず飛ばず。果たしてこのジンクスをぶち破れるかは今回の内容次第。
デビュー戦は出遅れながら良く追い上げるも、決め手の差で3着。勝ちに行く乗り方をしたが、コーナリングの加速がまだ弱いのがネック。
一度使われたことで早め先行・持久力勝負に強いところが出れば展望は開けるが・・・
※前後半が62.0-60.0と言う流れ。前走から2.5秒早い前半に脚を貯めて、残り1000mからはポジションを押し上げたがでロングスパートでスタミナを削がれてしまって、直線ではバテバテの3着。
持久力が足りておらず、先行してスタミナが削がれてしまうなど課題山積。やはりバローズさんの法則通り、ジンクス再適用になってしまったと考えて良さそう。

▽うまカレドラフト 3大連合(早稲田・電通・東工)1位

フェニックスループ(9位指名)
デビュー戦は6着だったが遠征した影響もあって、馬体重が446kgと細かった。中団から脚を貯めるまではスムーズなレースぶりで、末脚の決め手較べで劣っていたのが敗因。
フォームのぎこちなさが見られた6月頃は栗東坂路でラスト1Fだけ12秒台計測→ラスト2Fとも12秒台計測するようになった。トータルのタイムは変わっていないにしても内容が違ってきている。
まずは掲示板確保、相手の自滅待ちとは言え、最後の最後で追い込んで着順を上げられるか注目。
※馬体重は+12kgとなってくれたが、道中の前半5F=62.0に付いて行けず離れた最後方待機。
上がり最速の35.8では追い込んでくれたが、他がバテてくれたのに4着と内容はまだまだ。
一度使われた上積みは確かにあったが、まだ成長途上。距離延長もマイナスでは無いにしても決め手の弱さが直近の課題。年内は決め手を磨けるように成長を待つしかなさそう。

▽うまカレドラフト 近畿4位

シルクのエピファネイア産駒で、3,500万募集馬。牡馬としては決して高くないし期待されているのか?とも思ってしまう。美浦の宮田厩舎に入厩で人気していたようである。
調教動画を観ていると美浦の坂路ではストライドが伸びず、ディープインパクトっぽさは薄い。首も全身も上手く使えておらず、ルメール騎手を確保した割には中身がまだ出来上がっていない印象。
直線の平坦な部分では全然違った走りをしてくれることと、相手が自滅してくれたら馬券に絡む可能性はあるが、他がまともなら掲示板確保がやっとだろう。
※スタートダッシュが効かずに中団より後ろのポジション。ジッと我慢が出来ていたし、走破時計が遅いのも幸いした。
直線も最後まで希望の持てるステッキタイミングだったし、調教以上にレースで健闘して2着。
道中のペースが早くなる次走でも同じぐらいの内容は出してもらいたいし、その上で相手が自滅してくれれば未勝利卒業もすぐそこ。
一瞬の加速力だけはまだ成長途上で強みにならないので、1800mよりは2000mがベター。時計を詰められるように成長できるかに注目。
▽うまカレドラフト 同志社3位

サンセットクラウド
調教動画を観る限りは右へ左へふらつきながら栗東坂路を登っている。首が低く1800mよりも2000m以上がベターだし、時計勝負には今すぐ対応できる体制ではなさそう。
もともと矢作厩舎の好走命名法則から外れていて評価を下げたので、デビュー戦でマークされたらどんな走りを見せてくれるのかは楽しみ。まったくお話にならない内容かもしれないと一考。
夕焼け雲ってのは確かに綺麗だけど、商売ではなかなか名付けにくいよね。
※デビュー戦5着で、レース全体の上がり3F=34.2のところ、この馬自身が34.5。差し馬として初戦の内容は及第点に届かず。次走以降一度使われた上積みで克服してくるだろうか。
▽うまカレドラフト 宇都宮1位

重賞勝ちした半兄のクラージュゲリエと同じく5,000万円と相当強気な値段設定。
兄に比べてが西村厩舎が相当順調に函館に下ろせた点は評価できたが、エクラノーブルの作ったペースに完敗。
この馬に関してはエクラノーブル以外の2着馬以降に食い下がり、最後は良く追い上げて4着と健闘。決め手を活かすのかポジションを取りに行くのかが中途半端だったので、距離を延長して作戦を徹底できるかがカギ。
全兄・プロフェットと重苦しさは似ているが、相手なりに好走すれば馬券圏内はあり得る。
※スタートの出が悪かったのが全て。中団で足を貯めるが3角から外へ外へ張ろうとしており、4角出口では外へ流れてしまった。
稍重でレース全体の上がり3F=36.4のところ、自身が37.0で7着と歯が立っていなかった。
現状後ろから行く作戦はミスでしかなく、馬の後ろにつけることで嫌気が差してしまったのも戴けない。

▽うまカレドラフト 川崎医科5位

北海道トレーニングセールで3,300万円で落札。ダートで手堅く稼ぐ後輩が、母であるカシマフラワーのエーデルワイス賞勝ちを評価して指名した模様。
小手川厩舎がどんな風に管理していくのか、お手並み拝見と行きましょう。
※外枠ながらスタートはまずまず。少し行きたがって前に付けられたまでは良かったが、山田敬士騎手が賢明に制御して、どうにか内の馬へぶつかるのを回避するシーンがあった。
首の使い方が集中力を欠いており、差し馬に外から交わされて一気にやる気も削がれてしまった。勝ち馬と2秒0も離され8着だったが、見直せる余地はある。


美浦・稲垣厩舎のスクリーンヒーロー牝馬。キャロットが3,000万円で募集しており、母母がシーザリオと言う血統。
その割には体力不足が顕著で、1200mに下ろしてくると言う先行きの不安が募る使い方をしてきた。まだまだこの厩舎はPOG期間中の活躍は「頭と尾っぽはくれてやれ」で良いと思う。
※重馬場で見た目以上にスタミナをロスしたと思われるが、4角では加速したまま曲がれずに大外へロスが非常に痛かった。
今回は不利条件が全て揃っての14着も仕方ないが、距離を伸ばすか腹を決めて直線1000mに向かわせた方が良さそう。

▽うまカレドラフト 山梨5位

7月下旬にゲート試験に合格し、山元トレセンで秋デビューを目指して調整。ここまでは予定通りで、大きな頓挫も無く順調だった。
コース調教で良いタイムを出せるようになっている反面、坂路調教で苦戦しているのは社台F生産だからある程度は仕方ない。
持久力を問われる展開に持ち込まれた時にどれだけ踏ん張れるかがカギを握るが、相手なりにしぶとく粘って掲示板確保以上を目指して欲しい。
※スタートからスピードに乗らず最後方待機。追い出してからも前との差が全く詰まらず13着。上位人気を完全に裏切ってしまったし、闘争心に火が付くような場面も殆ど無かった。
ノーカウントは可能だけど、上積みが見られるまで少し時間を要しそう。




土曜日の予想


日曜日はたぶんできないです。


【PR】2022年あなたのお部屋に





POG情報をもっと収集する → にほんブログ村 競馬ブログ POGへ

みなさん、こんにちは
多幸@キシュランガイドです。

仲間内で行っている20頭ルールのPOG
開幕して4ヶ月です。
指名馬を含めた出走馬を振り返ります

(コメントに関しては月曜日以降に追記します)

凡例:馬名の前に◎=管理人が指名
   馬名の前に△=他者がドラフト指名

・・・なお今週、私の指名馬
5頭も出走登録です。

指名漏れの特集(前半)8月末の進捗はこちら
指名漏れの特集(後半)8月末進捗はこちら

※2021年6月スタート、2022年の日本ダービー開催日までを期間とする、POGに参加する一個人の見解が記載されております。
未確定・未確認の事項もございますことを、あらかじめご承知おきください。

【PR】あなた独自の戦略をバージョンアップ!


 当ブログ主催の、特殊ルールPOG開催に向けて、現在計画を練っております。
 仕事の状況にもよりますが、募集は11月下旬→ドラフト会議は12月上旬を予定
 詳細決まりましたら正式にお知らせいたしますが、立案のページを作りました。by多幸 

(出走予定)
10/09
東京02R 未勝利 芝1800

阪神03R 未勝利 芝1800
サトノアヴァロン(4位指名)

阪神05R 新馬 芝2000
アートハウス(11位指名)

阪神09R 特別 りんどう賞 芝1400

東京11R GⅢ サウジアラビアRC 芝1600


10/10
東京03R 未勝利 芝2000
メトセラ

阪神03R 未勝利 芝1600
ラクスバラディー(6位指名)

東京04R 新馬 芝1600

東京05R 新馬 芝2000
チェルノボーグ(10位指名)
ディサイド(13位指名)

阪神05R 新馬 芝1800


(レース前後短評)
母・アユサンと同じ手塚貴久厩舎-星野壽市オーナーのライン。食指が伸びなかったのは手塚貴久厩舎の成功例と共通点が少ないのが一番の理由。
POG本では「ストライドが大きくて操縦性が高い」とコメントがあったが、兄同様に一度叩いて今回が勝負ではないだろうか。
デビュー戦は500kg近い馬体の割に動きが幼く、前後半で64.2-60.0と貯めたのにメンタルからバテてしまって3着。
道中のペースがもう少し引き締まった場合、一瞬しか良い脚が使えなかった現状をどう打破してくるか注目。勝負処で踏ん張り切れなかった弱点を克服すれば、再度馬券圏内に入ってくるはず。
※展開が向かず時計勝負になったことを加味しても、0秒5差4着は大健闘の部類。メンタル面も立て直した効果が見受けられ、距離短縮もこなせた。
上位との差がまだあるが、この調子で次走もう少し際どい着差になるようなら未勝利卒業の目処も立ってくるんじゃないだろうか。
スタート直後の脚が遅いのも課題だが、1800m以上に限定して使うことで打破出来そうな余地はあった。
ラスト1F=11.8と苦しかった割に
最後まで比較的まっすぐ走れており、成長を待ちたい。少なくともアユサンの子供にしてはよくやっている方。

レディナビゲーター
社台OCでノーザンファームがべた褒めってのは、なんだか怪しい感じもしてきた。
デビュー戦は大きな出遅れも響いて2着惜敗。
前走は相手に恵まれても『どうやっても負ける2着』で、スローで貯めたのに差を詰められる脚が一瞬だけ。8頭立ての少頭数で進路取りにも失敗する散々な内容だった。
夏場を休んで成長を促したことで、ひと皮剥けていればアッサリ快勝も考えられるものの、基本は相手に恵まれて勝てるかどうか。
贅沢を言えば末脚勝負ではなく序盤から主導権を握り、イーブンペースを自分から動いて勝つ積極性も欲しいところ。
それが出来ないようだと今回も、決め手の弱さがネックになりそう。
※イーブンペースを先行して、残り150mまでは抜きつ抜かれつの競り合いに参加できていた。そこから脱落して0秒6差の7着。
相手には恵まれていたにしても、真っ直ぐ走れてはいるけどメンタルとフィジカルの
弱さが改善されるどころか悪くなっており、貯められない弱点がモロに出た。
ポリトラック中心で負荷をしっかりかけられなかったこともあり、敗因は明らか。距離を伸ばして良さが出るはずが、距離の壁にも当たったような負け方になってしまった。
道中&直線のフォームに余計なローリングが見受けられ、スピードを上げようにも上がらない状況だった。左手前でコレが出てしまうんだから、むしろ左回りでは無い方が良かったりしてね。
走ることがストレスになっているから立て直しはかなり大変。やはりノーザンファーム生産で社台OCなのに、リップサービスが過剰になっていたと考えた方が良さそう。
獲れなかった悔しさよりも、調教ペースに耐えられない馬だったガッカリ感で、ヤケ酒が進みそうだよ(吞めないけどね)
▽うまカレドラフト 立命2位

キャロットの牝馬なのに4,000万とだいぶ強気な価格設定。兄や姉も先行してナンボだったし、この厩舎とは合いそうな血統背景ではあるけど、この馬はデビュー戦が追走に苦労。
前半5F=64.5で、後半4F=46.9と落ち着いたペースで終始フワフワとした走り。見せ場らしい見せ場も作れず7着敗退。
コーナリングの加速も目を見張るような上手さは無かったし、一度使ったことで気持ちが入って強気に先行出来るようになれば、もっと着順も良くなるだろう。
それまでしばらく様子見。
※見せ場は作ったが少頭数で先行したばっかりに、目標にされてはまだ厳しかっただろうか。直線では脚の溜まった牡馬勢が相手で、食い下がるシーンを作る間もなく交わされて4着。
前走に比べたらフワフワした走りは影を潜めていたし、一度使われた効果はあった。直線でも食い下がれなかった後が中々しぶとかったし、相手が自滅したのもあったが十分に見直せる内容だった。
ただ、もう少し成長させる時間が欲しい。今回のようなレースが出来ればいずれ着差は詰まってくるだろう。


サトノアヴァロン(4位指名)
母のサトノシュテルンが母としてどれほど優秀か、その答えあわせもそろそろ行わないといけない。
デビュー戦は馬体の幅が薄いまま出走。川田将雅騎手の十八番で2番手抜け出しも、全く重心が沈まなず2着。
右へ左へふらつきながら良く伸びていたけど、このままでは厳しい。一度使われたことでメンタルも成長してくれればいい勝負にはなるだろうし、今後の展望も少しは開けるんだが・・・。
まだまだ成長途上で課題が山積しているので、着順は一旦度外視して少しでも見せ場を作ってほしい。
※2着惜敗・・・と書きたいが終始気性の難しいところを全開で、メンタル面の成長度合いが芳しくなかった。
前後半は50.2-12.1-45.9で追い較べに負けたのだが、パトロールフィルムを見てみると道中は川田将雅騎手が何とかフラつかないように制御するので精一杯。
最後の勝負どころでは11.2-10.8と急加速した反動か、内ラチ側にモタれかけてどうにか真っ直ぐ走らせようと外に向かって追っているほどだったた。
結果として終い1F=11.9と掛かった展開で、ジャスティンロックにごっつぁん差しを許してしまった。
なんだよ、里見さんの馬が三木さんに負けたってか。あれだけ酷けりゃ負けるけど、前走同様に直線で重心が沈んでなかったなぁ。
それでもスピードのあるところは見せてくれたし、勝ちに行って負けたのだから課題以外は収穫もあると、強引に考えようか。
いずれにしても少し時間かかりそうだし、相手に恵まれて勝てても1勝クラスで苦労しそうだな、こりゃ。

▽うまカレドラフト 慶早連合1位

アートハウス(11位指名)
三嶋牧場の藤井調教主任が「敢えて弱点を挙げるとすれば気性、レースで自滅するぐらい。それぐらいやる気にはあふれている」と、公式動画で一連のコメントをしてくれたのが背中を押しての指名。
8月22日に栗東へ入厩し、8月29日には終い1F=13.3も計測。想定通り順調に10月デビューをしてくれたが、ゲートが開いてどれだけやるかは半信半疑。
見せ場を作って馬券に絡んでくれたら御の字だが、想定している以上に圧勝or惨敗してしまうかもしれない。
※パドックでも気合十分だったし、本馬場入場でもスッと加速してバネの違いを見せてくれた。
ヴィンテージボンドがパドックでイレ込んで自滅し、相手に恵まれたとは言え快勝おめでとう!
前後半64.0-58.8と後傾ラップだったが、スタート直後のスピードが違っていて、もうその時点で勝負あったと言って良い。
最初の400mだけ少し折り合うまでカリカリしたところを見せていたが、向正面ではゆったりとしたフォームで余裕たっぷりに追走。
11.4-10.9と早いラップを抜け出し、3馬身差の快勝。最後の100mは手綱をそんなに動かさずに済んだから、ラスト1F=11.7でも中身は結構濃かった。
ただ、直線は左手前で右鞭の態勢でまだムチを打っていないのに、右(内)側へヨレるシーンが3度あった。まだ成長途上だし反対に左へヨレる訳でもなかったので、これは目を瞑っておくとしましょう。

ショウナンアデイブ
ショウナンの国本さんが「歩様が気に入った」とゾッコン。10億までは下りないなんて意気込んで落札した話題のディープインパクト産駒。
全兄のサトノスカイターフは4戦目で勝ち上がったけど、時計勝負になったらお手上げだった。
高野友和厩舎で開幕週に使うのが吉と出るか。全弟は全兄の苦戦ぶりを考慮しているのかどうか、さっぱり分からん。でもゲートが開けば大体察しが付くだろう。
ディープインパクト産駒で馬名に「ディ」ならPOG期間好走例はあるけれど「デイ」だもんなぁ。
アデイブじゃなくて「アデイヴ」だったら注目していたかもしれないけど、それでも5億だから食指は動きにくいよねぇ。
※パドックの時点でキョロキョロよそ見をしてて、慣れない環境に集中できていなかった。厩務員さんも背中に浜中俊騎手を載せる時に、どうにかして気をなだめようと顎の下から鼻面を抑え込むように手を伸ばして撫でていたからなぁ。
状態は悪くなかったし、最後までよく粘って2着確保は見どころ十分。今日は相手が悪かったし、相手の自滅待ちなのは仕方ないところ。
一回使われたことで気合が入り今回よりもパドックで集中してくれれば、未勝利卒業は時間の問題だろう。
ディープインパクト産駒にしては
直線で重心の沈み込みが足りていないので、距離短縮はしばらくしない方が良さそう。まだ成長途上なのでひと皮と言わずもうふた皮は剥けてほしい。
▽うまカレドラフト 芝浦工大1位

シルクの3,000万募集馬で音無厩舎。小雨降る中京の不良馬場を苦にせず、前後半が35.2-35.5と相手に恵まれた一戦だったが、力強く抜け出してデビュー戦快勝。
母の優秀さを改めて示してくれたものの、馬体重も408kgでまだまだ成長途上な印象は否めず。
時計が掛かる展開もあっていたように思えるし、1200mよりは1400mやマイルで活路を見出した方が良さそうな走りっぷりだった。1400mに距離延長もプラスになりそう。
兄姉同様の活躍が出来るかどうかの正念場。
今回は札幌でレコードを出したポメランチェが相手だが、時計勝負にならない展開なら逆転も可能。馬券圏内に入るのは十分可能性があるし、互角以上の走りができるか注目。
▽うまカレドラフト 立教5位
※この時期の完成度で競われると不利で、パンパンの良馬場を前後半34.5-11.5-35.3のタイムではちょっと歯が立たなかった。前を追いかけるスピードはキチンとしていたが、むしろ前半から飛ばした結果苦しくなったと評価した方が良さそう。
それでも0秒3差の5着で最後までレースには絡んでいたから、ラスト2Fの前脚が右(内)を向いたフォームも含めて、着順程悲観しなくても良いはず。
まだ成長途上でスピードを磨いている最中だろうし、この一戦だけで能力の限界だと決めるには根拠が乏しいし、キンサシャノキセキ産駒だからそもそも時期も早い。
いずれ兄姉同様の勝負強さを見せてくるだろうし、来年の2月以降にスピードやメンタルがもう少し立派になってくるだろうから、その頃に再度評価してみたい。
それとスタート直後とゴール前に、他の馬からぶつけられそうなシーンがあった。交わしていたのだが、他の馬を極端に怖がるような素振りを見せて、脚色が鈍ったのが気になるところ。
この馬が悪い訳では無いが、今の時点では闘争心を相手と比べると分が悪い感じ。


丸ごとPOGの表紙とノーザンファーム早来のトップと言う、鬼門中の鬼門をど真ん中で張ってしまった上に、「開幕週土曜日に行われる東京・芝の新馬戦」で「ノーザンファーム生産馬の1番人気」になると2000年以降で【0-2-0-3/5】と勝ち星なし。
こんな鬼門ど真ん中でも勝ってしまうんだが、パトロールフィルムを観ると前脚が内股気味になっており、パンパンの良馬場で時計勝負になると脆さが同居する印象。
早期デビューできるならグランアレグリア&ダノンファンタジー並みの内容が欲しかったし、それらと比べると内容の充実度はだいぶ落ちる。
今秋の追い切りもルメール騎手が「反応は良かったけど、少し重かったかな」とコメント。
前走の内容だけを考えたら掲示板確保が良いところで、良くて2~3着だけど「仕上がり途上でも時計面の不利を克服するバケモノ」なのか、今回で判明するだろう。
※超スローペースで、デビュー戦より1秒0遅い勝ちタイム。+10kgながら黒い馬体で毛艶はピカピカに見せる。パドックは馬糞が多い外では無く、敢えて内目を周回していたのも気になったところ。
まごついていた他のサンデーR2騎を置き去りにし、先に動いて重賞勝利。
賞金を稼いだのは良いんだが7頭立ての全く締まらないペースで終い3F=11.4-10.9-11.5と、貯めた割には数字以上に苦しそうに走っていた。
トップスピードに素早く乗せたのはさすがだけど、直線の残り400mではフォームがやはり内側へ脚が向いてしまっており、走破時計程に濃い内容では無かった。
次走朝日杯FSだろうけど上積みが無いと相当キツいはず。ホープフルSなら仕掛けてロングスパートがどこまで通用するんだろうか。
ルメール騎手のインタビューを聞いてる限りだと、年内はパスするのかな?成長途上でアラが出てもこれだけやれているんだし、むしろ正解だと思う。

▽うまカレドラフト 近畿1位

福島に下ろそうとして、結局2度スライドの末に新潟デビュー。他馬を怖がるメンタル面と、突然ムキになる闘争心が同居している模様。
素質だけで2着確保は及第点だが集中力が何度も散漫になっており、マイルではスピードが足りないのと、距離の融通もそれほど利かなさそうな硬いフォームが印象的だった。
前走の48.7-45.9の前後半で貯めても切れないのは仕方なかったにせよ、立て直してどれだけの上積みがあるだろうか。
距離延長は本来ならばプラスなんだけど、フォームが柔らかくなっていなければ馬券圏内確保がやっとになってしまう。レースチョイスがやや懐疑的。
※フットワークは軽くなっていたけど、前半で折り合いがついている割には首がローリングしていて、ここで無駄にスタミナを削ってしまった。
スピードが足りないのは相変わらずで、首の上下動も小さいまま。距離を伸ばして問題ないが、勝負所まで脚を貯められるようになるには、少しだけ時間が掛かりそう。
今回の3着は現状では良く頑張っていたし、器用さも足りないから直線の長いコースでこそだろう。

▽うまカレドラフト 東京都立1位

メトセラ
キタサンブラック*ドナブリーニの矢作厩舎、馬主はラ・メールさん。
主催者の好きな母馬だが、キタサンブラック産駒だし2歳のこの時期からガンガン活躍ってのは、土台無理な注文だった。
スローで貯めてレース全体の上がり3F=33.7のところ34.0と切れ負けたが、着差の割には相当頑張っていたし5着なら悲観する内容でもない。
最後は苦しくなって前脚が左に向いていたので、この辺りが改善されるようならもっとやれるはず。
一度使われたことで上積みが大きければ、馬券圏内に入るのはもちろん勝ちきったとしても全く驚けない。
※追い較べで負けてしまったが、一度使われた上積みは顕著の2着だった。
終いの1F=11.9で勝ち馬に突き放されてしまったのは戴けないが、2番手から抜け出して苦しくなってからも何とか伸びていたから、2000mに伸ばした方が良さそう。
相手に恵まれたら未勝利卒業も見えてきそう。良い脚を長く使えない弱点の克服がカギを握ってくる。


ラクスバラディー(6位指名)
3戦して勝ちきれず約2ヶ月間を空けてきた。
距離をマイルに戻し、積極策を仕掛けてくるだろうか。前走は追い出すと重心が沈まない重症で、併せ馬になると競る気力がなくなってしまっていた。
どスローで貯めてもストライドが伸びず、思っていた以上に重に近い稍重馬場も堪えていた。
フィジカル面だけでなくメンタルケアを施してきたと思うが、立て直しに失敗すれば素質がありながらまったく花開かずの可能性もある。
期間中の活躍を占う一戦となるが、まったく勝負にならない可能性も一考しておこう。
※2着惜敗だが、49.9-45.4の後傾ラップで急加速。ラスト3Fでは11.2-10.7のハイラップで抜け出し、ラスト1F=12.0と持久力の違いがモロに出た。
これだけ貯めても仕掛けが早すぎた。先行するセンスはあるが、直線ではわざと追い込み馬のようなレースをしなくてはならない不器用さがある。
騎手や厩舎を責める前に、作戦の柔軟なシフトチェンジをする段階にありそう。

▽うまカレドラフト 香川1位

半姉のグランワルツを昨年3位指名して痛い目に合ったが、その半妹は父:モーリスで堀センセイのところへ入厩していた。
この時期に使えるだけ数段マシ、あとは母の実力に下駄を履かせたのかどうかが分かると思う。
ノーザンファームのべた褒めコメントを信じるなら良い勝負に持ち込めるか、負けるにしても次走に繋がるはずだけどねぇ・・・。
※今の時点で8着は仕方ないけど、中身を作り直すぐらいに鍛え直さないと無理。首が無駄に横へ移動する事が多かったし、走ることに集中できていなかったのもマイナス。
一度使われて上積みがどれだけあるだろうか。しばらく時間が掛かりそう。


ラスール
半兄がシャケトラ、半姉に準OPを勝ったモルジアナが居る血統。どちらかと言えば母のサマーハは牡馬偏重だし、牝馬で馬体を引き締めようとしているらしいが、効果があるかどうか。
これまでの傾向+来年2月で定年の藤沢和雄厩舎であることを考えたら、食指は伸びない。シルクの募集馬である程度人気するのは仕方ないにしても、3倍を切るような1番人気はかなりやりすぎ。
※走破時計以上にタフなレースだったが、自身が苦しくなりながらも伸びていて1着。相手の自滅があったとは言え、上がり3F=11.2-11.5-11.6とまとめてレースセンスもある良い内容だった。
OPクラスで即活躍するのはハードルが高いにしても、立て直して万全の状態ならかなり良い勝負になる素質。馬体はこれ以上ムキムキにならないで欲しい。

▽うまカレドラフト 宇都宮大2位

チェルノボーグ(10位指名)
全兄のサトノフウジンが1926ポイント。ギベオンともタイプが違うのは少し嫌な予感がするが、動きの良さはリップサービス込みでも評判になっていた1頭。
藤原英昭センセイがダービーをもう1回取ってしまった直後なので、大ハズレの可能性もある。兄同様に考えれば、せめてシーズンの見せ場は作ってくれるんじゃないだろうか。
とんでもないバケモノで後続を完封してくれるかもしれないにしても、兄のような重苦しさが無いのは果たして吉と出るか凶と出るか。楽しみよりもダメだった時の恐怖や不安が勝っている。
※貯めるだけ貯めたが、末脚に関しては相手の自滅待ちのレベルだった。2着惜敗は成長途上ながら現状の力をちゃんと出せていたし及第点以上。
全体の底上げが必要だけど、放牧を挟んでもう一度鍛え直せば次走以降が楽しみ。

▽うまカレドラフト 日大3位

ディサイド(13位指名)
高野友和厩舎のディープインパクト産駒に、牡馬とは言え「ディ」が付いているから指名した実験要素満載の1頭。
それにしてもノースヒルズ生産馬で、馬主はJRA最年少馬主の21歳・慶応義塾に在学中の前田幸大氏。(前田幸治氏の次男とのこと)
そう言えば幸大オーナーは、小倉のダートで圧勝したコンクパールを持っていたなぁ。振れ幅は大きいけど、良い方に触れてくれたらついでに私も嬉しい。
しかし、うまカレドラフトで塾生(慶應単独では参戦せず早慶連合のみ)が指名しないって、どう言う事よ(笑)
チェルノボーグと潰し合いになるのは想定していなかったけど、どちらかが勝ってくれるなら結果オーライってことにしよう。
※レースに参加できていなかったし9着なのも仕方ない。調教を積んで状態が良くなって、芝以外のコース適性も考えながらになるだろう。
スタート直後に寄られた不利もあったが、その後のフットワークがレースで通用するレベルに無かった。まだ成長途上だろうし参考外にしても、競走馬としては中身がスカスカ。

▽うまカレドラフト 芝浦工大6位

母のスペシャルディナーはタガノブルグ(橘Sを勝ち、NHKマイルC2着)のほか、プラタナス賞を勝っていながら朝日杯FSでも4着だったタガノビューティーを輩出するなど、繫殖実績が豊富。
半兄同様の鮫島一歩厩舎ではなく、五十嵐忠男厩舎へ。色気を持っていると考えることもできるが、シーズン前の特集では強く推せる材料が無かった一頭。
活躍されたら歯ぎしり地団駄モノだけど、それはもう皆さん笑ってやってくださいよ。
※相手の自滅もあったが、ラクに抜け出して快勝。スローで余裕があったとは言え、ラスト1F=11.1-11.1-11.9を真っ直ぐ抜け出してきた。
道中の引き締まったペースに対応できるようなら夢は広がるね。



土曜日の予想

日曜日の予想



POG情報をもっと収集する → にほんブログ村 競馬ブログ POGへ

みなさん、こんにちは
多幸@キシュランガイドです。

仲間内で行っている20頭ルールのPOG
開幕してもうすぐ4ヶ月です。
指名馬を含めた出走馬を振り返ります

(コメントに関しては月曜日以降に追記します)

凡例:馬名の前に◎=管理人が指名
   馬名の前に△=他者がドラフト指名

・・・なお今週、私の指名馬
2頭も出走登録です。
牝馬戦線に、指名馬が嵐を巻き起こしてほしいです
( ´艸`) →  指名馬リストの8月末進捗はこちら

指名漏れの特集(前半)8月末の進捗はこちら
指名漏れの特集(後半)8月末進捗はこちら


※2021年6月スタート、2022年の日本ダービー開催日までを期間とする、POGに参加する一個人の見解が記載されております。
未確定・未確認の事項もございますことを、あらかじめご承知おきください。


 当ブログ主催の、特殊ルールPOG開催に向けて、現在計画を練っております。
 仕事の状況にもよりますが、募集は11月下旬→ドラフト会議は12月上旬を予定
 詳細決まりましたら正式にお知らせいたしますが、立案のページを作りました。by多幸 

【PR】あなた独自の戦略をバージョンアップ!




(出走予定)
10/02
中京02R 未勝利 芝2000

中京09R 特別 ききょうステークス 芝1400


10/03
中京04R 新馬 ダ1800

中山05R 新馬 芝1800
ウィズグレイス(5位指名)

中山09R 特別 サフラン賞 芝1600
シゲルイワイザケ(18位指名)


(レース前後短評)
牧場はキングカメハメハ産駒なのに「ディープインパクトのようにも見える部分がある」と言い、友道センセイも「キンカメっぽくない」とジャッジ。不思議なコメントの答え合わせ第二弾。
雑誌が出た時点では芝のスピード能力に関してコメントが無かったものの、デビュー戦は2着惜敗。
貯めてヨーイドンのレースで自身は最速上がり3F=33.1だったが、最後の1Fは11.8を要しており「負けてなお強しとは言えない」内容だった。
距離延長は友道厩舎なので既定路線で理に適っているにしても、手前側の脚方向へヨレそうになった持久力不足が改善されているか。一度使われたことでどれだけやれるかにも注目。
※ゲート内で落ち着きの無い仕草も見せていたが、悪いなりに出てフワフワしながら4番手の内目を追走。
4角では外を回してそこから加速。まだ体幹が頼りなくフラつきそうになるシーンもあったが、抜け出して快勝。
手応えに余裕があったとは言え、終いの1F=12.5とだいぶ掛かっていたし、抜け出す際に前脚が内(左)を向いていたように、まだまだ中身がしっかりしてくる前の段階。
走破タイムを詰められたのは評価出来るが、内容の濃さには懐疑的。
今後の成長でキンカメ産駒特有の「厳しいペース・展開を乗り切るタフさ」を養えるかどうか。それともディープインパクトっぽい緩さが残ってしまうのだろうか。
友道厩舎とノーザンファームの育成手腕がどんな風に発揮されるかに注目。

▽うまカレドラフト 立教1位

デビュー戦はスピードに乗るまでが大変で、道中も気合を付けっぱなし。それでもスピードに乗るやいなや大外を回して快勝。
本来は距離はマイルよりも1800m以上あった方が良いはずなだが、適性を測る&レース数を使いたい意図があるなら少頭数のOPを使うのはアリ。
前走が平凡な走破タイムだったし、ベターな条件ではない中で相手なりにどれだけやれるか。これでソコソコ勝負になるようなら、2歳重賞に挑む口実も出来てくる。
※逃げないつもりが掛かってしまい、結果としては勝てたけれども、吉田隼人騎手の表情が晴れないレース内容だった。
思っていた以上に1400mでやれることは分かったが、メンタル面の脆さも同居していることまで証明してしまった。
武幸四郎厩舎がどのようにメンタル面のケアをしてくるか、そしてこの馬はマイルで通用するスピードを伸ばせていけるかが、今後の参考にもなってきそう。

▽うまカレドラフト 中央7位

母父がゼンノロブロイって時点でかなり割引きたい、シルクの3,500万募集馬。
牡馬でこの価格、しかも池江泰寿厩舎ってのも食指が動かなかったが、モーリス産駒でまさかの中京ダートデビュー。
おそらく適性を考えた上でのローテーションだと思われるが、仮にダートで全く歯が立たないとなるとかなり悲惨。まずは無事に完走して欲しい。
※発馬が悪かった。道中は捲ってポジションを上げたが、そこでスタミナを消耗してしまい、直線ではバテバテの最下位。
一度使って次走で立て直せるなら、今回はノーカウントにも出来るが・・・。


ウィズグレイス(5位指名)
他頭数の中山で使えるなら使う、除外されたら東京開催と思っていたところ、運良く抽選突破。
相手に恵まれた感もあり早速デビュー勝ちを決めてもらいたいところだけど、スピードに乗る際の動きが芝でも再現できるかが唯一の懸念材料。
国枝厩舎だし、今回はタイムと内容は一旦置いておこう。
※3着とは僅差でも課題の多い敗戦となった。スタートがあまり早くなかったのは仕方ないが、2角でペースが落ち着いたのに前が塞がってポジションをあげられなかったのが響いた。
スピードに乗るのが遅かったため、3角から手を動かしたがだいぶズブい面を出してしまった。
残り100mぐらいで進路が狭くなったのもあり、能力で3着を確保できるはずが5着と、負け方が後ろ向き。
東京開催で仕切り直しにしても1800m以上の距離で見直したい。
マイルは忙しいだろうし、相手に恵まれないと苦しいはず。やはりカレンブーケドールと同じようにオークス狙いとなるだろう。

▽うまカレドラフト 宇都宮4位

シゲルイワイザケ(18位指名)
デビュー勝ちを決めた後、早くからサフラン賞に目標を定めていたので、福永祐一騎手を確保。
この体制で、現時点でどれだけマイルでやれるかを測ることは決して悪くない。
仮に2000m以上の馬って事であればオークスに向けた切替になるだろうし、マイルでも行けるとなれば渡辺薫彦厩舎が3年連続で重賞を獲りに行く強気のローテーションを組んでくるだろう。
相手が少し骨っぽいけど、この馬が主導権を握っていけるかにも注目。もしかしたらお得意の「差し馬転換」が始まるかもしれないが、エピファネイア産駒だしそれはそれで面白そう。
※前が止まらない馬場バイアスもあり、前後半49.6-46.2のスローペースで4~5番手の内を突いて、道中は無理せず。
終いの切れ味勝負に持ち込む不利な流れだったが、上がり3位(上り最速は2頭)で差してきて写真判定の末ハナ差凌ぎ切って3着。
将来は差し馬にしたいようなビジョンも見えたが、勝ちに行くよりも着実に賞金加算を狙ってきたような走りだった。
直線もなかなか進路を見出せず苦戦していたが、遜色無い戦いが出来たのは収穫だった。
マイルは少し短い印象ではあったが、成長次第では厳しいペースもこなして牝馬同士のマイル重賞も案外こなしてくるのかもしれない。
現状では1800m以上で見直したいところ。

▽うまカレドラフト 愛知学院3位

リアグラシア
今のところ気性面の課題を抑え込んでお利口さんではあるけど、気難しくカッとなりやすくスタート直後に行き脚が付きにくいのが姉同様にネックとなっている。
前走は前後半タイム48.4-46.9の稍重馬場を上がり3F=33.7の最速で見事に差し切って未勝利脱出。
最後まで何とかバテずに走れていたが、終いの1Fは12.0と掛かっていたようにマイルではかなり忙しい印象。
今回はマイルだと少し忙しい馬が相手なので、相手なりにどれだけやれるか。
展開のごっつぁんと他が自滅してくれれば馬券に絡める可能性もある。本質は姉同様に1800mや2000mの馬だと思われるが…マイル適性が突如覚醒するだろうか。
※前が止まらない馬場でスローペースと不利な条件だったが、最後は際どい着差の4着までよく追い込んで来た。
上がり3F=11.4-11.0-11.3とかなり苦しい流れを差してきて、最後は伸びなくなってしまったのは能力の限界だと思うが、未勝利を勝ち上がってからかなり成長を見せてきた。
走破タイムの速いレースでは姉同様に苦しいと思うが、距離を伸ばして差し脚の良さが出そうな能力をしっかり見せていた。
こうなると持ち味を活かすも殺すも木村哲也厩舎の匙加減次第。

▽うまカレドラフト 明治3位


・・・これらを踏まえて土曜日の予想
日曜日は出来るかどうかわかりません




POG情報をもっと収集する → にほんブログ村 競馬ブログ POGへ

みなさん、こんにちは
多幸@キシュランガイドです。

仲間内で行っている20頭ルールのPOG
開幕してもうすぐ4ヶ月です。
指名馬を含めた出走馬を振り返ります

(コメントに関しては月曜日以降に追記します)

凡例:馬名の前に◎=管理人が指名
   馬名の前に△=他者がドラフト指名

・・・なお今週、私の指名馬
2頭出走登録ですが、あろうことか直接対決です
そんなの望んでねえよ
ヽ(#`Д´)ノ → 指名馬リストの8月末進捗はこちら


指名漏れの特集(前半)8月末の進捗はこちら
指名漏れの特集(後半)8月末進捗はこちら



※2021年6月スタート、2022年の日本ダービー開催日までを期間とする、POGに参加する一個人の見解が記載されております。
未確定・未確認の事項もございますことを、あらかじめご承知おきください。




 当ブログ主催の、特殊ルールPOG開催に向けて、現在計画を練っております。
 仕事の状況にもよりますが、募集は11月下旬→ドラフト会議は12月上旬を予定
 詳細決まりましたら正式にお知らせいたしますが、立案のページを作りました。by多幸 



(出走予定)
09/25
中京03R 未勝利 芝2000


09/26
中京03R 未勝利 芝1600
マイシンフォニー(15位指名)

中山05R 新馬 芝2000

中京05R 新馬 芝2000


(レース前後短評)
全姉は期間中に葵Sなどを勝ったディアンドル。その姉が1,600万募集馬だったのに、弟は4,000万募集馬と、かなり下駄を履かせてきた印象。
池添学厩舎で活躍する傾向と合致せず見送ったが、デビュー戦は調教で真面目に走らない上に前をカットされる不利(制裁は無し)もあったとは言え、8着と負け過ぎ。
短期放牧を挟んで見違えるような動きを見せてきた。一度使われた今回ばかりは見直せる余地はある。
※レコード決着だったレースで出遅れてしまったのが痛かった。
大外を回しながら道中追い上げており、3角や4角では先頭に並びかけるような勢いで上がって行ったが、ロングスパートが堪えて5着敗退。
勝ち馬と0秒6差と着順程負けていなかったし、一度使われたことで粘り強さは出てきた。
何か一つでもきっかけが掴めれば、もう少し際どい着差にもなるだろう。

サウンドビバーチェ(12位指名)
デビュー戦は掛かって脚が残らず7着。2戦目は前が詰まって6着と、勝負所で運の無い2連敗。
マイルで相手なりに走れるかどうかも大事だけど、やる気に正しくスイッチが入ってこなかったのがメンタル面に影響しなきゃ良いんだが・・・そのあたりも含めて高柳大輔厩舎の力量を測るにはちょうど良い機会になりそう。
まずは掲示板確保を狙ってもらおうとして、突発先行を仕掛けるのか。それとも切れ味勝負に一縷の望みを託すのか、この辺りにも注目。
※雨が降って重馬場になったところに突発先行を仕掛けてくれた。4角では外に振られそうになってしまったロスがありながらも外を回し、競り合いを何とか制して快勝。
思った以上に早く勝ち上がってくれたことは嬉しいが、パンパンの良馬場でマイルを戦える力は足りないだろう。そうなると、雨が降るとか馬場回復が遅れているなんて時には、十分勝負になるのかも。
全体の走破時計が掛かることが絶対条件なので、案外距離を伸ばした方が良さが出るかもしれない。もしくは相手が弱い時には強気に出られるスネ夫君的な存在かな?


マイシンフォニー(15位指名)
前走は2戦目で勝ち上がり・・・と言えるぐらいの内容だったし、最後大外を差されてしまっただけの2着。
距離を短くしたのはプラスとは言えないが、いずれにしても牝馬路線に2000mのGIは無いので、マイルを遅かれ早かれ使うしかあるまい。
余程の事が無い限り馬券圏内には入るだろうし、相手の急襲がなければ勝ち上がれるメンバーが相手。それだけに内容も伴った勝ち上がりを求めたいが、1600mではそれも酷なのかもしれない。
※雨で馬場が渋ったのはプラスに働かなったし、結果として距離短縮はマイナス。0秒3差の4着で、差す競馬に徹して及第点の走りは出来た。
レース全体の上がり3F=36.5のところ、自身は36.3で走れたし悪くなかった。とは言え、本質は良馬場のマイルで結果を出せないレベルなんだろうなと思わせる敗戦。
松永幹夫厩舎が牝馬を預かるってことは、こう言うなんだってことを改めて突き付けられた。

▽うまカレドラフト 京大1位

18-19シーズンで指名したシティーオブスターの全弟。ハーツクライ産駒なのに芝で良さが出なかった兄なのに、シルクで4,500万で募集し美浦の武井亮厩舎に入厩。
AWで結果を残した母・テルアケリー(Tell a Kelly)の良さを出すには、むしろ芝のスピードタイプの種牡馬がシックリ来るような気がしてならない。
全兄よりもスムーズなデビュー戦となるだろうか、それとも調教が動かない今回は全兄よりも酷い内容となるか。
※肝心の状態が芳しくないとは言え14着、しかも道中のペースがそんなに早くなかったのに追いどおしで、レースに参加できていなかった。
この一戦で判断するのは無理だが、テルアケリーの子供ってどれもこんな感じでレースに行ったら目も当てられない。
次走当たりで体調良くなってもダメだったら、出資者が不憫だけどこりゃ諦めるしかないだろうね。結局AW(オールウェザー)って何だったんだろうって話だし。


前田幸治オーナー所有で社台ファーム生産のキズナ産駒。
同じ母からはほとんど牝馬が出てJRAで勝ち星なしと言う状況。夏前にデビューの予定が秋デビューとなったが、牡馬で一変となるだろうか。
丸ごとPOGでは「キズナに似てパワフル」「首を使って重心が低い走り」「クラシックディスタンスが良さそう」「胸が深く心肺機能が高い馬の印象」と特徴が上がっていたが、そのとおりの走りを見せられるなら今後が楽しみになる。
※前後半67.1-61.5がと、重馬場で全体の走破タイムが掛かってしまったのは仕方ないのを差し引いても、かなりだらしないレースになってしまった。
貯めるだけ貯めたレースで他馬の脚が上がったとは言っても、ラスト2Fが11.6-11.7の展開で最後までしっかり伸びて2着確保は立派。
もっと道中のペースが引き締まる展開になって、終いにこの走りができるなら更に視界は開ける。


ルーラーシップ産駒ならキセキやディアンドルが居るにしても、それで「エース」と付けられる根拠には乏しいはず。しかも杉山晴紀厩舎だから牡馬でクラシックは?が付く。
母母のリッチアフェアーからはローブティサージュが出ているにしても、母・ガラアフェアーからは2020年の君子蘭賞を勝った半姉のボンオムトゥックが出た程度。
2019年の当歳セレクトセールで8,856万円付いたにしても、少し値段が吊り上がった印象を受ける。果たしてエースと名付けるのに相応しい走りは出来るだろうか。
※レースレベルが低い中とは言え3着を確保。全体時計が掛かった方が良いだろうし、最後は勝ち馬に前をカットされるなど、少し可哀想なレース内容だった。
良馬場など条件が変わって、もっとやれるのかもしれない。距離は2200m以上に伸びない方が良いのかもしれないが、スピードの能力がキッチリ伸びてくれるかどうかに掛かってくる。




POG情報をもっと収集する → にほんブログ村 競馬ブログ POGへ

みなさん、こんにちは
多幸@キシュランガイドです。

仲間内で行っている20頭ルールのPOG
開幕して3ヶ月半です。
指名馬を含めた出走馬を振り返ります

(コメントに関しては月曜日以降に追記します)

凡例:馬名の前に◎=管理人が指名
   馬名の前に△=他者がドラフト指名

・・・なお今週、私の指名馬に関しては出走登録ありません
トゥデイイズザデイを指名出来ていればなぁ・・・と思った6月の後悔も答えあわせ
地団駄踏むような展開もあるでしょうか
ヽ(#`Д´)ノ → 指名馬リストの8月末進捗はこちら

指名漏れの特集(前半)8月末の進捗はこちら
指名漏れの特集(後半)8月末進捗はこちら

※2021年6月スタート、2022年の日本ダービー開催日までを期間とする、POGに参加する一個人の見解が記載されております。
未確定・未確認の事項もございますことを、あらかじめご承知おきください。


 当ブログ主催の、特殊ルールPOG開催に向けて、現在計画を練っております。
 仕事の状況にもよりますが、募集は11月下旬→ドラフト会議は12月上旬を予定
 詳細決まりましたら正式にお知らせいたしますが、立案のページを作りました。by多幸 


(出走予定)
09/18
中京05R 新馬 芝1200


09/19
中京05R 新馬 芝2000


09/20
中山02R 未勝利 芝1600


(レース前後短評)
シルクの3,000万募集馬で音無厩舎。兄姉が異質でステイゴールドを付けたらインディチャンプ、ジャスタウェイを付けたらアウィルアウェイと言うスピードを誇るウィルパワー。
父がキンサシャノキセキに変わり、如何にも若さを出す走りっぷりのデビュー前追い切りではあったが、栗東坂路で51.0-12.0の加速ラップを計時。
馬場は渋らない方が良さそうではあるが、台風が近づいていても相手なりにスプリント戦で活躍できるんじゃないだろうか。
兄姉同様の活躍が出来るかどうかは、今回+次走の走りで測れそう。
※小雨降る中京の不良馬場で前後半が35.2-35.5と相手に恵まれた一戦だったが、力強く抜け出して快勝。
母の優秀さを改めて示してくれたものの、馬体重も408kgでまだまだ成長途上な印象は否めず。
現状は時計が掛かる展開もあっていたように思えるし、1200mよりは1400mやマイルで活路を見出した方が良さそうな走りっぷりだった。
直近の課題は1200mの高速馬場に適応できるスピードを見せられるようになるか。
音無厩舎なので坂路でビシバシと言うスタイルになるだろうけど、この馬にベストマッチな調教が出来るかどうかも注目。
もしかしたら他の調教師だったらマイル戦の才能も開花できるのかもしれないし、音無センセイの本気モードで覚醒するシーズンとなるだろうか。

▽うまカレドラフト 立教5位

半兄のアリストテレスと同じ近藤英子オーナー&音無厩舎ってのはちょっとプラスなんだけど、アリストテレスの弟なのに順番がテレコになって、馬名はもっと古い時代の哲学者・ソクラテスになっちゃったのは大きなマイナス。
父が代わってPOG本のコメントで「馴致に時間をかけた」と言うのも気になる。デビュー前追い切りでは外を併せていた馬に気を散らしていたが、集中してからのギアの入り方は見事。
さすがに半兄と比べたらスケールダウンは否めないが、期間中に1勝クラスを卒業するぐらいならクリアできそうな素質を感じさせる。あとは闘争心に正しくスイッチが入るかどうか。
※まだ体幹がシッカリしておらず、首の使い方に無駄な動きが多かった。
スタート直後に内にもたれてロスがあったのも響いたし、コーナーで外を回すにしても内を締められなかったのは大きな課題。
競り負けて4着だったが、相手に恵まれてもミスが多くてコレだから、勝ち上がるまでに時間を要すだろう。
命名の時点でやっちまったんだけど、成長を待って瞬発力勝負の展開待ちにならないと厳しい。
▽うまカレドラフト 関東学院1位

トゥデイイズザデイ
展開のアヤもあって直前で先輩に取られてしまいショックだった一頭。
デビュー前の映像を見ていると馬体の幅が薄く、それでいて栗東坂路ではウッドチップを豪快に舞い上げるパワーが勝ったフットワーク。
池江泰寿厩舎だし、悪い方の予感が早速当たってしまったようだ。
デビュー戦は何とか見せ場ぐらいは作ってほしいが、まだまだ成長途上でもあり次走までのプロセスが非常に重要。
「本物のバケモノかと思ったら、お化け屋敷の作り物お化け」みたいな拍子抜け感がある。ひょっとしてここから一気に急成長するか?
※台風一過で前日の不良→良まで回復した馬場で、前後半65.8-59.0とだらしないペース。スタート直後に外へモタれそうになりながら、すぐさま立て直して主導権を握る。
コーナーに入る際に一度外へ膨れており、2角出口では首がローリング。これでも上がり3F=11.7-11.1-11.2で快勝したのだから、相手にかなり恵まれた印象。
距離は2000m以上あった方が良さそうで、道中のペースが上がるであろう次走以降の走りで再評価が必要。パンパンの高速馬場と相手が強くなってどれだけやれるかが課題。

▽うまカレドラフト 阪大1位

G1レーシングの3,400万募集馬で、鹿戸厩舎に居たフォーエバーモアが母。ロードカナロア*母父ネオユニヴァースって血統は厩舎の得意なパターンでもない。
デビュー戦はスピードに乗って付いて行くまでに時間を要しており、上がりの切れ味勝負でも全く歯が立っていなかった。
1400mからもっと違った条件を目指すのかと思いきや、200mの距離延長に留めてきた。
一度使ったことでスタートが改善されているのは大前提として、好勝負に持ち込むには「勝負所まで決め手を温存して臨めるのか?」が焦点となる。
※スタートはむしろ悪くなったようなもので、出負けして後方から。回転の速いフットワークで、これではマイルでもいっぱいっぱいと感じる。
3角から外を回していくがスピードが全く上がらず、追い上げようにも前をカットされるわまったく良いところが無かった。
G1レーシングなのでこの結果は仕方ない面もあるが、芝ではスピードの絶対値が足りずダートの1400m以下に行くぐらいしか道は残されていないのかも。

▽うまカレドラフト 東京都立2位



POG情報をもっと収集する → にほんブログ村 競馬ブログ POGへ

みなさん、こんにちは
多幸@キシュランガイドです。

仲間内で行っている20頭ルールのPOG
開幕して3ヶ月です。
指名馬を含めた出走馬を振り返ります

(コメントに関しては月曜日以降に追記します)

凡例:馬名の前に◎=管理人が指名
   馬名の前に△=他者がドラフト指名

・・・なお今週、私の指名馬
2頭出走登録です。
そろそろエンジン掛かってもらいたい
少しでも良いレースをしてくれることに期待します
( ´艸`) →  指名馬リストの8月末進捗はこちら


指名漏れの特集(前半)8月末の進捗はこちら
指名漏れの特集(後半)8月末の進捗はこちら


※2021年6月スタート、2022年の日本ダービー開催日までを期間とする、POGに参加する一個人の見解が記載されております。
未確定・未確認の事項もございますことを、あらかじめご承知おきください。


 当ブログ主催の、特殊ルールPOG開催に向けて、現在計画を練っております。
 仕事の状況にもよりますが、募集は11月下旬→ドラフト会議は12月上旬を予定
 詳細決まりましたら正式にお知らせいたしますが、立案のページを作りました。by多幸 



(出走予定)
09/11
中京03R 未勝利 芝2000
グランディア(8位指名)

中京04R 新馬 芝1600
アドマイヤラヴィ(7位指名)

中山05R 新馬 芝2000
09/12
中山05R 新馬 芝1600

中京05R 新馬 芝2000


(レース前後短評)
グランディア(8位指名)
デビュー戦は前後半50.7-12.3-46.7の後傾ラップを、貯めるだけ貯めてから追い出した際の反応が一瞬遅れての2着。
思ったよりストライドが伸びて走れていたし、気難しいところも川田将雅騎手が手のうちに入れている感じで、タイムの割に内容は決して悪くなった。
一度使ったことで状態が上向いたのか、調教では厩舎の先輩・グレナディアガーズを相手にCWで食い下がるような動きを見せ始めている。
気性面や硬さを克服して今後に向けた成長を見せてくれることに期待。
※重心の沈み込みもだいぶマシになってきたし、マイルで通用するようなスピードがあるワケでも無いなりに2戦目で勝ち上がり。
ラストまで真っ直ぐ走らせるようにしていたのは良かったんだけど、道中は少しフラフラするシーンもあった。
成長途上を感じさせるところがあって
前後半は61.6-59.6と目立ったタイムでは無かったが、相手が軽かったのも幸いし、鞍上の手応え通り楽勝。
距離は1800mよりもこれぐらいあった方が良い。
▽うまカレドラフト 3大連合(早稲田・電通・東工)2位

アドマイヤラヴィ(7位指名)
POG本ではノーザンファーム早来で、母も担当した村上隆博厩舎長が「食べたものがしっかり実になっている感じ」とコメント。
加えて「胴も少しずつ伸びて体つきも変わってきた」と言う、距離延長に強みがある友道厩舎に合いそうな成長が観られるのがプラス要素。
目論見通り父のスピード、母のスタミナがハイブリッドとなるだろうか。悪くても僅差惜敗で内容のある走りをしてもらいたい。
※初戦は3着だったが、52.7-46.3と超スローペースも堪えた模様。
自身は上がり3位で良く追い上げようとしていたが、直線ではまだまだ全身を上手く使えておらず、使いつつ上向いてくるだろう内容。
首の使い方が先着を許した2頭に比べると小さく、マイルが少し忙しい印象も受けた。0秒4差は負け過ぎだけど、今日は展開が向いてないことを考えれば、決して内容は悪くない。

▽うまカレドラフト 早稲田1位

エンギダルマ
母・アユサンと同じ手塚貴久厩舎-星野壽市オーナーのライン。オーナーも関東(群馬)に本社があるし、中山デビューに合わせてきたのだろう。
馬名には同じ厩舎の半兄(アップストリーム)こそ1勝クラスを勝ち上がったものの、アユサンのような活躍までは至っていない現状打破も込められているんだろうか。
群馬県の縁起だるまは有名だし、北斗信仰のお寺が発祥でもある。それでも食指が伸びなかったのは、手塚貴久厩舎の成功例と遠いって言うのが一番の理由。
POG本では「ストライドが大きくて操縦性が高い」と言ったコメントだったが、果たして中山のキツいコーナーを上手く立ち回れるだろうか。
今回勝ち負けできるようなら視界は拡がるが、兄同様に一度叩いて次走が勝負ではないかと思われる。
※500kg近い馬体の割には動きが幼く、前後半で64.2-60.0と貯めた割には最後にメンタル面からバテてしまったのも響いた。3着に敗れたが相手なりに良く健闘していた部類。
道中のペースが上がってくるであろう次走以降、一瞬しか良い脚が使えないのをどう活かすのかに注目。
ラスト100mでは闘争本能も失せ始めて、かなり嫌がっていたのも気になるところ。勝負処で踏ん張れない課題を克服してくるだろうか。


ライラスター
父がキングカメハメハの半姉が全くの鳴かず飛ばず。ロードカナロアに父が替わって、厩舎も木村哲也厩舎に替わった。
募集額は1億円で今シーズンでは2位タイ(同額が他に2頭居る)と、キャロットの意気込みだけは感じるものの、眉唾物と考えたのも事実。
同じ1億円募集のキラーアビリティは秀逸なタイムで勝ち上がったものの、もう一頭は池添学厩舎×母がキャロットのGI馬(シンハライト)。
ハープスターの仔である本馬と似通った部分があり、評価を下げた。
木村哲也厩舎の成功法則にあと一歩と迫る血統であることは、5月下旬の暫定版で取り上げたとおり。キリの良い数字にしたあたりは「広告塔として良いように使われてしまった」ようにも思えてしまうが、そんな疑念も払拭する走りを見せてくれるだろうか。
※47.9-47.6とワンペースだったマイル戦でスタート五分から中団待機。ジワリと加速しながらスムーズに外を回して4角では前との差を詰めようとするが、なかなか前との差が詰まらずに3着惜敗。
クビ+1/2馬身で0秒2差しか離されていないし、全身を使ったフットワークも最後まで乱れず、通ったコースの位置取りで差が付いた格好。
本質ではマイルよりもう少し長い距離がマッチしそうだが、コーナーワークを求められる中山で全く問題ない走りが出来ており、未勝利卒業の目途は立った。
時計が早い展開は不向きだろうから、パンパンの良馬場・高速馬場よりは若干タフな馬場が向いていそう。今回は相手に上手く立ち回れたと言って良く、次走の内容に注目。

▽うまカレドラフト 帝京1位

音無厩舎だったら指名していただろうけど、なんで母の縁とは言え吉岡厩舎に行っちゃうんだかなぁ。CWで時計を出し始めているが、馬体が引き締まるまで時間を要しそう。
吉岡厩舎もロマンのある血統を引き受けるのは良いとしても、スピードが足りない牝馬で私の昨年指名した馬はでっかいダメージを喰らわせてくれたからなぁ。
半姉と同じぐらい期間内の活躍をしてくれるなら言うこと無いにしても、良いものを持っているなら中京開幕週の5頭立てにぶつける臨戦態勢にはならなかっただろう。まずは無事完走。
※後ろ側に待機して2着までよく伸びてきていたが、上り最速タイを計時しながら位置取りの差で負けてしまったのは仕方ない。
馬場の良いところを走らせた方が良いだろうし、次走以降もそう言うレースをしなくてはならない。
今回は相手の自滅もあったとは言え、実力以上に健闘したと考えて良さそう。
ただ、次走も相手の自滅待ちであることに変わりはない。
▽うまカレドラフト 駒澤6位

ジャスティンパレス
ディープインパクト産駒であることを加味しても、2020年のセレクトセールで2億900万円もしてしまうのは、オーナーの資金が潤沢にあるにしてもやりすぎ。
このレースに出すこと自体、悪くても5着で賞金加算なんだから・・・と前向きに考えるしかない。
まして杉山晴紀厩舎。母母にRoberto系が入っている分嵌ったらデカいだろうけど、そんな馬をスッカスカのレースに使うかね。
※63.2-59.1の前後半を余裕たっぷりに後続を引き詰めて、相手の自滅も大いにアシストして先行抜け出しの快勝。
走破タイムこそ平凡だが、前半の無駄なローリングする動きが加速するにつれて収まり、最後の直線でも寄れずに比較的真っ直ぐ走れていたのは収穫。
1勝クラスでも2000m以上に絞って使って行くしかないだろうけど、母母にRoberto系が入っているように晩秋以降&冬場の手薄なメンバー相手が狙いどころではないだろうか。
今回は馬体重が444kgだったが、まだまだ成長途上のフォームだった。もう少し馬体が大きくなった際にどんな走りができるのか?にも注目する必要がありそう。





POG情報をもっと収集する → にほんブログ村 競馬ブログ POGへ

みなさん、こんにちは
多幸@キシュランガイドです。

仲間内で行っている20頭ルールのPOG
開幕して3ヶ月です。
指名馬を含めた出走馬を振り返ります

(コメントに関しては月曜日以降に追記します)

凡例:馬名の前に◎=管理人が指名
   馬名の前に△=他者がドラフト指名

・・・なお今週、私の指名馬
1頭出走登録です。
少しでも良いレースをしてくれることに期待します
( ´艸`) →  指名馬リストの8月末進捗はこちら


指名漏れの特集(前半)8月末の進捗はこちら
指名漏れの特集(後半)8月末の進捗はこちら


※2021年6月スタート、2022年の日本ダービー開催日までを期間とする、POGに参加する一個人の見解が記載されております。
未確定・未確認の事項もございますことを、あらかじめご承知おきください。


 当ブログ主催の、特殊ルールPOG開催に向けて、現在計画を練っております。
 仕事の状況にもよりますが、募集は11月下旬→ドラフト会議は12月上旬を予定
 詳細決まりましたら正式にお知らせいたしますが、立案のページを作りました。by多幸 



(出走予定)
09/04
札幌02R 未勝利 ダ1700

札幌05R 新馬 芝1500

札幌11R GⅢ 札幌2歳ステークス 芝1800


09/05
小倉02R 未勝利 芝1200

新潟05R 新馬 芝1800
サトノアヴァロン(4位指名)


(レース前後短評)
松永幹夫厩舎でライオンレースホース2,600万募集馬、募集価格はかなり強気。
デビュー戦はハミをガツンと噛んで9着敗退もノーカウント同然。
前走は横山和生騎手が気難しい面を懸命に手綱を絞ってコントロールし、4頭外を回しながら先行して4着。
ダートでもまずまず走れるが、スタートやコーナリングで集中力が切れて、勝負所では手応えがなくなるのが課題。スピードにムラがあった母譲りなのかもしれない。
まだ成長途上であり、スタミナ強化も地道にやって行くしかなさそう。今回は相手の出方次第では着順キープも難しい。
※ダートでまだ重心が沈まないのはネックだけど、正面1週目で小沢大仁騎手からタックルを喰らい下がってしまう。
ここからゲートの中では大人しくしていたが、気性のうるさい面が出てしまうものの、良く追い上げて3角と4角では大外を捲って行く気持ちの強さを見せていた。最後まで実にしぶとかった。
僅差で4着だったが、今日のようなレースなら脚の使い方ひとつで、もう少し際どい差にもなるだろう。体力強化は引き続き必要だが、差す競馬で進境があったのも収穫。
馬名の由来となっているどぶねは、頑丈で物持ちが良い和船の事。かつては地引網漁にも使われていたんだが、入手時の千葉セールでネットオークションとは言え5億払うこともやりすぎだし、それだけの値を付ける馬に見合う名前では無いよね。
馬主は起業の師匠からお許しを得て、晴れて馬主デビューとなった藤田晋氏。あのサイバーエージェントの人である。
1/10の値段でも良いぐらいだし、競馬界に還元したい思いだけは汲まなきゃいけないんだけど、デビュー戦は掲示板に乗れば万々歳では無いだろうか。
※粗削りではあるけど平凡な時計ながら大外を回して快勝。笑っちゃうぐらいスピードに乗るまでが大変で、道中も気合をつけっぱなしなのは仕方ないのかも。距離はマイルよりも1800m以上あった方が良さそう。
▽うまカレドラフト 中央7位

全姉に欧州GIでも活躍したディアドラが居る金子馬。
いかにも洋芝が合うフットワーク、距離もマイルより長い距離が合っていそうで、デビュー戦を快勝。
前後半が50.7-13.1-47.6と、函館の芝であることを加味してもまずまずの内容で時計も詰められそうだが、距離が伸びたりGIの舞台で究極の勝負となると、首の可動域が小さくて更なるレベルアップを図るのは難しい印象。
今回はフォームが改善されているかに注目で、相手なりに善戦してどこまでだろう。馬券に絡むよりは掲示板に乗る方が確率が高いはず。
※スタートダッシュが利かず、そのあとポジションを押し上げたのが最後に響いた。走破タイム自体は1.50.5だが、勝った馬が楽に1.49.1を叩き出したのだから現状は力負け。6着に粘っただけでもマシだが、スピードが重賞で通用するまでには相当な時間を要しそう。
▽うまカレドラフト 京大4位

新種牡馬のShalaa産駒で、安田隆行厩舎の牡馬がスプリントへ臨むとなれば、色気を持ちたくもなる。
キャロットの2,400万募集馬ながら怖がりな気性で、コーナリングは改善の余地が盛大にある。内を締められない不器用さもあるし、前走は前後半35.8-34.9のゆったりとした流れを労せず2番手追走が叶っただけ。
追い較べは左手前で苦しくなり、前脚が左(内)を向いてフォームが崩れた割には良く粘ったが、パワー重視型なので直線に坂があってコーナーが大きい競馬場向きだろうか。
現状は1200mより1400mがベターだが、いずれにしても馬体の芯がシッカリしてくれないと厳しい。
※安田隆行センセイは「ゲートが全て」とは庇っているけど、13頭立ての13番枠(最後入れでは無い)でスタートダッシュが利かないどころかボケーッとしていて、スプリント戦に参加できていないんだから張本勲氏に喝でも入れてもらえと言うレベル。
大きく負けて最下位なのはこの時期あることなので馬自体は悪くないんだけど、「適性を測り間違えて」いてなおかつ「馬の闘争心が無いけど使った」のは仕事ぶりを評価しなくていい。
もちろんこの馬に限ったことだけ。

▽うまカレドラフト 日大4位

サトノアヴァロン(4位指名)
母のサトノシュテルンは繁殖目的もあって購入した馬。
その馬とディープインパクトを掛け合わせて、初仔を比較的安く購入することが出来た。確率はやや低くなるが、オーナーの目論見通り青田買いが成功となれば、かなりの収穫になる。
デビュー可能な態勢にありながら、適鞍を探して8月末から9月アタマへスライド。
オーナーの期待通りに、2000m以上で日本ダービーを意識したローテーショを組むためにも、デビュー勝ちを濃い内容でクリアしないといけない。
※馬の幅が薄いまま出走。川田将雅騎手の十八番で2番手抜け出しも、全く重心が沈まないまま。
右へ左へふらつきながら良く伸びてはいたけど、このままでは厳しい2着。
もう一段と言わず、もう二段階馬体とメンタルが成長してもらわないと重賞では通用しないわ、こりゃ。
4位で獲る存在だったのか?はこの後の成長次第だけど、もう少し下でも良かったんじゃないのか。弱いんじゃなくて成長途上、その割にはよく頑張ったってところ。

▽うまカレドラフト 慶早連合1位



POG情報をもっと収集する → にほんブログ村 競馬ブログ POGへ

みなさん、こんにちは
多幸@キシュランガイドです。

仲間内で行っている20頭ルールのドラフト会議が、
開始して3ヶ月が経過。
指名リストを一部更新しつつ、今一度現状を振り返っておきます。
つまり、自分に対するダメだしのコーナー。

2021-2022の指名リスト(初回)はコチラ


※2021年の日本ダービー開催日までを期間とする、
POGに参加する一個人の見解が記載されております。
未確定・未確認の事項もございますことを、あらかじめご承知おきください。


【PR】あなた独自の戦略をバージョンアップ!


1位
ディーンズリスター 牡 栗東・矢作
父:ディープインパクト
母:ラブズオンリーミー
馬主:サンデーR(募集額15,000万)
生産:ノーザンファーム空港 (育成:大木誠司厩舎)
もちろん怪我から回復していく過程で順調に使えないリスクはあったが、8月末時点では13秒台の時計を出すようになっている。
このまま順調なら10月デビューだってあるかもしれないし、頓挫さえなければ年内にはデビューできるだろう。
年明け以降1月下旬までにデビューしてくれれば問題ない、と思っていたが予想よりはるかに順調だった模様。


2位
ベルクレスタ 牝 栗東・須貝
父:ドゥラメンテ
母:ベルアリュールII
馬主:サンデーR(募集額4,000万)
生産:ノーザンファーム早来 (育成:岡真治厩舎)
デビュー戦2着→2戦目で圧勝。
結果としては評価が若干低めだったこの馬がトコロテン式に2位なったけど、それでよかったみたい。
マイルで時計を詰められるかどうか、もしそれが叶わなければ2000m以上の重賞やGIに狙いを定めるまでだろう。
須貝厩舎の勢いが続かずガス欠・・・なんてリスクも存在しているが、8月末の時点ではガス欠しないで弱火だけど継続中ってところだろう。


3位
スタニングスター 牝 栗東・友道
父:Frankel
母:スタセリタ
馬主:社台RH(募集額7,000万)
生産:社台ファーム
逃げ・先行で大成するケースが最近めっきり減っていて友道厩舎=差してナンボって考えているのは事実。モズアスコットの例はあるけどFrankel産駒が差して来るかもしれない。
社台ファームで焦らずに調教されて11月デビューが視野に入ってきたとのこと。このまま無事に行ってもらいたい。


4位
サトノアヴァロン 牡 栗東・須貝
父:ディープインパクト
母:サトノシュテルン
馬主:サトミホースカンパニー
生産:ノーザンファーム空港 (育成:樋口政春厩舎)
デビュー可能な態勢にありながら、適鞍を探している模様。8月末に芝1800m以上でデビューしようとしていたが、フルゲート以上の登録があったために後ろへスライドしている。
このままだと9月前半となるだろうか。オーナーの期待通りに、2000m以上で日本ダービーを意識したローテーションが組まれていく可能性が出てきた。


5位
ウィズグレイス 牝 美浦・国枝
父:ディープインパクト
母:カラライナ
馬主:社台RH(募集額6,000万)
生産:社台ファーム
7月にはゲート試験に合格済。9月に美浦へ帰厩する予定があるので、このまま順調なら10月に国枝センセイお得意の東京開催大量デビュー攻勢に参加するのではないだろうか。


6位
ラクスバラディー 牝 栗東・清水久
父:ドゥラメンテ
母:リッチダンサー
馬主:キャロットファーム(募集額4,000万円)
生産:ノーザンファーム早来 (育成:佐藤洋輔厩舎)
コントラチェックとバウンスシャッセに比べてドゥラメンテに父が替わった影響か、抜群の手応えから伸び負けるレースを繰り返している。
『POGはお遊びなんだし、これぐらいのリスクを取りに行っても良いでしょう』って思わせるぐらいに、デビュー前の栗東坂路時計は水準以上のものが出てくれたけど、メンタル面がタフじゃないのか残り200mぐらいで自分からレースを止めてしまっているような負け方が続いている。
2着や3着は確保しているんだけど、立て直してどうなるか。


7位
アドマイヤラヴィ 牝 栗東・友道
父:ロードカナロア
母:アドマイヤミヤビ
馬主:近藤旬子(庭先取引)
生産:ノーザンファーム早来 (育成:村上隆博厩舎)
ノーザンファーム早来で村上隆博厩舎長が「食べたものがしっかり実になっている感じ」コメントされていたのに加えて「胴も少しずつ伸びて体つきも変わってきた」と言う、何とも友道厩舎に合いそうな成長が観られるのがプラス要素。(距離延長に強みがある)
父のスピード、母(アドマイヤミヤビも村上隆博厩舎で育成)のスタミナがハイブリッドとなるだろうか。9月11日の中京芝マイルに照準が当たっている模様。


8位
グランディア 牡 栗東・中内田
父:ハービンジャー
母:ディアデラノビア
馬主:キャロットファーム(募集額5,600万)
生産:ノーザンファーム空港
中内田充正厩舎なら2000mやマイルのスペシャリストとして育てるのに全く障壁が無いので、暫定版で取り上げていなかったが評価を上げて指名。
9月11日の未勝利戦に向かう模様で、デビュー戦は追い出した際の反応が一瞬遅れての2着。一度使ったことで状態が上向いたのか、グレナディアガーズを相手にCWで食い下がるような動きを見せ始めている。


9位
フェニックスループ 牡 栗東・平田
父:キングカメハメハ
母:マルセリーナ
馬主:社台RH(募集額6,000万)
生産:社台ファーム
デビュー戦は6着に負けたが、改善されればもっと際どい着差になっていくだろうし、着順程悲観しなくて良い内容だった。
夏負けや輸送負けもあり立て直しに時間が掛かっているが、10月以降には未勝利戦に使ってきそう。涼しくなるに連れて本来の動きが見られるようになれば。


10位
チェルノボーグ 牡 栗東・藤原英
父:ディープインパクト
母:コンテスティッド
馬主:社台RH(募集額8,000万)
生産:社台ファーム
8月25日に帰厩し、秋デビューを睨んで調整中。距離は1800m以上で2000mあたりを考えている模様。
厩舎の勢いがガクっと落ちてもおかしくない今シーズンだが、この馬だけは兄たち同様堅実にポイントを加算して行ってもらいたい。


11位
アートハウス 牝 栗東・中内田
父:スクリーンヒーロー
母:パールコード
馬主:H.H.シェイク・ファハド
生産:三嶋牧場
三嶋牧場の藤井調教主任が「敢えて弱点を挙げるとすれば気性、レースで自滅するぐらい。それぐらいやる気にはあふれている」と、公式動画で一連のコメントをしてくれたのが背中を押しての指名。
8月22日に栗東へ入厩し、8月29日には終い1F=13.3も計測。
調教のピッチが上がってくるのはこれからだが、ゲート試験→順調なら10月頃にはデビューとなってもおかしくない。


12位
サウンドビバーチェ 牝 栗東・高柳大
父:ドゥラメンテ
母:スクービドゥー
馬主:増田雄一
生産:三嶋牧場
デビュー戦7着は集中力が切れ、2戦目の6着は勝負所で動けなかったのも響いた。敗因が明らかで使ったことで気合が入り始めており、秋は相手なりにもう少し着順を上げて来るのではないだろうか。
思っていた以上に苦戦しているが、成長が見られればもっと内容の濃い走りが出来ても良い。


13位
ディサイド 牡 栗東・高野友
父:ディープインパクト
母:ラヴェリータ
馬主:前田幸大
生産:ノースヒルズ
高野友和厩舎で調整が進んでいたが、栗東坂路の時計が全然詰まらずに放牧。
成長を促して、デビューは最速でも晩秋か、年末以降となるだろう。


14位
ナリタボルテックス 牡 栗東・松永昌
父:ヴィクトワールピサ
母:プリンセスブルー
馬主:山路秀樹(?)
生産:三嶋牧場
三振かホームランかであること。さらに言えばかつての指名馬・オルフェーヴルのライバルだったウインバリアシオンの松永昌博厩舎。
それらを加味しても三嶋牧場のコメントは頭の良さが段違いだし、運動神経の良さも抜群と太鼓判。オルフェーヴル以上にヤンチャな特徴を持つ馬が、松永昌博厩舎に入ってどんな破天荒な走りをしてくれるのか。動きはまだない模様。


15位
マイシンフォニー 牝 栗東・松永幹
父:ディープインパクト
母:テディーズプロミス
馬主:キーファーズ
生産:ノーザンファーム早来 (育成:村上隆博厩舎)
3億近い高額落札馬だった割には2戦目でタイム差無しの2着。
決め手の鋭さがまだ出てない段階で抜け出し、本来なら勝ち切ている内容だったが、差してきた勝ち馬の切れ味に屈しただけ。
時計が掛かる展開や馬場が案外向いている模様。


16位
ショウナンハクラク 牡 栗東・松下
父:Frankel
母:ショウナンアデラ
馬主:国本哲秀
生産:Tetsuhide Kunimoto(UK)
この指名は実験要素がかなり多いため、逃げて全く粘れずと「しょーもないオチ」になること&大懺悔大会も覚悟の上で、この辺りで獲れたら良いなと判断。
2戦してフィジカル面もメンタル面も、レースに送り込めるレベルに無い有様だったので抜本的な立て直しが功を奏するだろうか。次戦は早くても年明け以降になりそう。


17位
コスモパサージュ 牡 栗東・宮
父:キンサシャノキセキ
母:パーリーアヴェニュー
馬主:ビッグレッドファーム(2019年 セレクトセール  4,752万円) 
生産:ノーザンファーム (育成:真歌トレーニングパーク)
6月中旬に骨折が判明。年内に間に合えば御の字だが、おそらくデビューは年明け以降だろうか。骨折前はかなり順調だっただけに残念だが、まだシーズンは半分以上ある。


18位
シゲルイワイザケ 栗東・渡辺薫
父:エピファネイア
母:ボンジュールココロ
馬主:森中蕃(2020年 セレクトセール 4,290万円) 
生産:ノーザンファーム
全姉のコーディアルも小倉で2勝クラスを勝ち上がったが、この馬も小倉でデビュー勝ち。
次走は10月3日のサフラン賞を予定、コーナーワークも上手いし、中山で坂をこなせるようなら一気に視界も拡がってくる。
マイルよりは1800m以上が良さそうな勝ちっぷりだったが、渡辺薫彦厩舎だし案外スピードの伸びしろがあったりして。


19位
ドゥライトアルディ 牝 栗東・西村
父:ドレフォン
母:シティウェルズ
馬主:安原浩司(庭先取引)
生産:岡田牧場
この母は牡馬でナンボなのかもしれないが、デビュー戦は甘い仕上げで8着。スピードの絶対値が低いのも気になったし、鍛え直して年明け以降どこまでやれるだろうか。


20位
アシタカ 牡 栗東・矢作
父:キズナ
母:ミスパンベリー
馬主:広尾レース(募集額5,000万)
生産:木村秀則
広尾レースの最高額タイで、もう一頭のキングエルメスは新馬勝ち→クローバー賞5着で気性面の課題がモロに出始めてきた。
こちらは馬格があり過ぎて飛節炎を2回も繰り返し、簡易手術も受けている模様。馬体が絞れない事にはどうにもならないが、ここからどうやって絞りつつ体質強化をしていくのだろうか。



みなさん、こんにちは
多幸@キシュランガイドです。

仲間内で行っている20頭ルールのPOG
開幕してもうすぐ3ヶ月です。
指名馬を含めた出走馬を振り返ります

(コメントに関しては月曜日以降に追記します)

凡例:馬名の前に◎=管理人が指名
   馬名の前に△=他者がドラフト指名

・・・なお今週、私の指名馬
1頭出走登録です。
兄よりも順調な使い出し、どんなレースを見せてくれるでしょうか
( ´艸`) →  今年の指名リストはこちら

指名漏れ・見送りの特集(前半)はこちら
指名漏れ・見送りの特集(後半)はこちら

※2021年6月スタート、2022年の日本ダービー開催日までを期間とする、POGに参加する一個人の見解が記載されております。
未確定・未確認の事項もございますことを、あらかじめご承知おきください。

 当ブログ主催の、特殊ルールPOG開催に向けて、現在計画を練っております。
 仕事の状況にもよりますが、募集は11月下旬→ドラフト会議は12月上旬を予定
 詳細決まりましたら正式にお知らせいたしますが、立案のページを作りました。by多幸 


(出走予定)
08/28
小倉05R 新馬 芝1800

新潟06R 新馬 芝1600


08/29
新潟11R GⅢ 新潟2歳ステークス 芝1600
クレイドル


 当ブログ主催の特殊ルールPOG開催に向けて、Youtubeチャンネルを開設しました。
 2歳戦の解説をLive配信練習がてら行う予定です。
 質問や雑談などコメントを読ませていただくので、お気軽にご参加・御覧ください
 今週末は8/29(日)13:00頃から1時間程度の配信予定です by多幸

(レース前後短評)
父がドレフォンじゃなく、かつ牡馬だったらもっと上の順位で指名するつもりで居ました。
20-21シーズンはリストの一番下の方に半兄のリッケンバッカーを載せていたが、軽視して物凄く悔しかったので半妹を指名したくなったと言うこと。
そのリッケンバッカーと同じ安原浩司オーナーの所有馬。エンジンの掛かりが半兄より早ければ、かなりいい成績を残せると勝手に思ってる。
まずは無事完走してもらうとして、西村真幸厩舎の成功法則通りに行くかどうか。上ブレはもちろん嬉しい誤算で、下ブレは悲しい誤算の想定外。
※フォームに無駄が多く、身体も絞れていないし、スピードが足りていないと3重苦の中でデビュー。4角では前に付いて行けなくなってダラダラとゴールするしかなかった。
それでも8着だったし一度使って気持ちも変わってくれば見直せるが、マイルでの勝ち負けはしばらく無理そう。やはりこの母は牡馬でナンボなのかもしれない。


父がハービンジャーの半兄に、20-21シーズンで2000ポイントを獲得したボーデンが居る。父がエピファネイアに変わり、厩舎も木村哲也厩舎→手塚貴久厩舎に変わった。
今年の手塚貴久厩舎は昨シーズンに比べたら手駒が落ちる印象なので、これまで通りの流れなら掲示板に乗るのが御の字。
実は母が優秀で、エピファネイアとの相性ががっちり噛み合っちゃって・・・って話ならお手上げだけど、牝馬でどこまでやれるのかにも注目してみたい。
※スタート直後、逃げ馬に進路をカットされてしまうがそれでも2番手をラクに確保。スピードも精神力も及第点以上で、満を持して追い出してから後続を突き放して快勝。
今回は相手にも恵まれたのもあったがルメール騎手を確保して確勝級のレベルに合り、走破時計もまずまずでエピファネイアとの相性も良く、秋の成長次第では重賞でも・・・と思わせる内容だった。
上がり3F=11.6-11.0-11.9で完勝していたとは言え、終いの1ハロンが無理をさせずにこのタイムだったのは、現状仕方ないのかも。
ここを次走でクリアできるようなら期待は膨らんでいくだろう。
▽うまカレドラフト 東京都立4位

雨で稍重だったとは言え、これだけ貯めれば終いのタイムが出なきゃウソになるデビュー戦は、前後半が50.0-46.8と酷いスローペース。
上がり3F=11.4-11.3-11.4で勝ったにせよ、半姉と同じ評価を下して良いかは疑問。
ハミを噛んでギアを上げようとする前に、一度首を横に振る癖があるのが気掛かり。
半姉のククナ(父:キングカメハメハ)と少し異なるタイプのはずで試金石の一戦だが、前半のペースが早くなって済し崩し的に脚を使わされたら、かなり脆さが出そう。
※母馬の優秀さが改めて証明された一戦となった。勝ったセリフォスには完敗だったにせよ、自身は1.34.0のタイムで2着。上がり3位の33.0で差してきた内容も、現時点では精一杯のレースは出来ていた。
レースの前後半は48.5-45.3とペースが引きあがったものの、オタルエバーが逃げた事で落ち着いたペースになってくれたのはせめてものプラスに働いてくれた。
さすがにGIで好走できるほどの内容では無かったにせよ、半姉のククナ同様に重賞でコツコツと小銭稼ぎできそうなレベルにはある。
栗田徹厩舎の路線が昨年に比べて、厩舎全体で平均的にコツコツ稼いでいくのに変わった、と考えて間違いなさそう。
やはり前後半ともに時計を求められたら脆いので、秋よりは年明けの牝馬同士の重賞が勝負処。雨が降って馬場が悪化するようなら、半姉と違って今秋でもチャンスとなるだろうか。

▽うまカレドラフト 一橋2位

クレイドル
デビュー戦こそクビ差快勝したが、半兄のステラヴェローチェに比べて切れ味は劣っていた。
母の名前から連想させたらアカンのは上の兄弟を観ていても明らかなんだが・・・この辺りが今年のキャロットの引きの弱さを感じさせる。
最後の直線200m以降では馬場にノメるような仕草や、ゴール入線直後に内側へ斜行して逃げだすようなシーンがあった。
少しでも気を抜かせないようにする必要がありそうだが、相手が一段と骨っぽくなることだし、決め手の差で太刀打ちできなくなっても今回は仕方ない。掲示板の下の方に載れれば御の字だろう。
※オッズが4番人気まで落ちたように、前走の内容が懐疑的でその通りの大敗となった。
不得意なレース展開に巻き込まれれば、11着なのも仕方なし。
厩舎・牧場・キャロットそれぞれに言い分はあるだろうけど、POGが始まる前からこうなるだけの条件は揃っていたし、改めて半兄のような馬を探すべきだと実感。



※今週末以降のブログ更新予定
8/30日以降順次
・8月短信
・指名馬の第一四半期進捗
・指名漏れ&指名見送り馬の第一四半期進捗



POG情報をもっと収集する → にほんブログ村 競馬ブログ POGへ

みなさん、こんにちは
多幸@キシュランガイドです。

仲間内で行っている20頭ルールのPOG
開幕して2ヶ月半です。
指名馬を含めた出走馬を振り返ります

(コメントに関しては月曜日以降に追記します)

凡例:馬名の前に◎=管理人が指名
   馬名の前に△=他者がドラフト指名

・・・なお今週、私の指名馬
1頭出走登録です。
未勝利卒業の目処は立つでしょうか
ヽ(#`Д´)ノ →今年の指名リストはこちら

指名漏れ・見送りの特集(前半)はこちら

指名漏れ・見送りの特集(後半)はこちら



※2021年6月スタート、2022年の日本ダービー開催日までを期間とする、POGに参加する一個人の見解が記載されております。
未確定・未確認の事項もございますことを、あらかじめご承知おきください。


 当ブログ主催の、特殊ルールPOG開催に向けて、現在計画を練っております。
 仕事の状況にもよりますが、募集は11月下旬→ドラフト会議は12月上旬を予定
 詳細決まりましたら正式にお知らせいたしますが、立案のページを作りました。
 参加ご検討宜しくお願い致します。by多幸 



(出走予定)
08/21
札幌02R 未勝利 ダ1700


08/22
小倉02R 未勝利 芝1800
マイシンフォニー(15位指名)

新潟05R 新馬 芝1800


(レース前後短評)
松永幹夫厩舎でライオンレースホース2,600万募集馬、募集価格はかなり強気。
スピードが足りない母でもありデビュー戦の芝1200mはかなり短い印象で、調教代わりにどれだけやれるかを測った割には前半は中団待機でリズム良く走れていた。
3角に入りフワフワと走っていたので気合を付けようとしたら、まさかの「ハミをガツンと噛んでしまった」と敗因は明らかで、9着敗退はノーカウントにして良いはず。
集中して走れれば一気に巻き返せる余地はある。距離延長も追走が楽になる分、プラスになるか。
※スタートはゲート内で落ち着きの無さを見せており、あわや出遅れそうなシーンもあったがイーブンに発馬。
横山和生騎手が気難しいところを懸命に手綱を絞ってコントロールし、4頭外を回しながら先行して4着。
ダートでもまずまず走れていたのも収穫だったが、4角からは押しても伸びなくなっていた。まだ成長途上であり、スタミナ強化を地道にやれば乗り切れそうなレベルにはある。
もう少し際どい着差に持ち込むためには、勝負所でもうひと踏ん張りする地力強化を図ってもらおう。

全兄に期間中に1勝クラスを勝ったカイザーバローズ。廣崎さんが矢作厩舎に預けるようになって3世代目となるが、まだ未勝利勝ちしかしていないジンクス打破となるか。
デビュー戦は「スタート後に早い脚を使えず、理想とするポジションを取れなかった」のも響き、勝ち馬からは1秒5も離れた5着。
レース全体の上がり3F=34.1のところ自身は34.4と、強調材料に欠ける内容だった。スタートの改善度合いを含めて、どこまで巻き返すだろうか。
※-14kgと馬体は絞れていたが、集中力が散漫なゲート内で右(内)側に興味を向けた瞬間にゲートが開く。
その割には一歩目こそ出てくれたが、興味のままに飛び出したので内側の馬と接触。これも響いて中団待機となったが、1角から2角にかけて外に張って別の馬に接触。
操縦性に難があるシーンがありながら、3角以降は内目を突きどうにか喰らい付いて8着。
馬群がひと固まりのレースとなってもバテた所からしぶとかったのは収穫だが、遅い走破時計でも直線で殆ど伸びなかったのは不満。まだまだフィジカル面の強化が必要。

▽うまカレドラフト 近畿2位

マイシンフォニー(15位指名)
POGの結果だけを考えるならキーファーズさんに限らず2億を超える高額落札馬なんで、食指が伸びなくて当たり前だし、松永幹夫厩舎にディープインパクト牝馬がマッチしているとは考えにくかった。
それでも指名したのは、新しい稼ぎ頭が欲しいって理由があると踏んだから。デビュー戦は雨の稍重で前後半が50.0-46.8と酷いスローペースながら、最後方待機。直線も半ばまでは進路取りで追い出せず、正味ラスト1Fだけ追ってメンバー最速となる上り3F=33.6をマークして4着。
一番キツいラスト1Fで差をしっかりと詰めており、気性面の難しさを抱えながらの現状では上々のデビュー戦だった。小倉で前半のペースが落ち着いてくれるようなら一気前進までありそう。
※走破時計が遅く小雨の稍重馬場だったのも響いたが、スタートはポーンと出て労せず2番手を確保。勝負どころでは追い出すを待つ余裕もあったほどだったが、今回は追われて抜け出してからが案外でゴール前に大外を差し切られてのハナ差2着。
未勝利卒業の目処は立ったし、レース内容も及第点以上。距離は伸びても問題なさそうだったのもプラスに考えられるし、今日は相手の切れ味に屈しただけと捉えて良い。
▽うまカレドラフト 京大1位

ディープインパクト牝馬を預けるなら、ノーザンファーム生産馬では無い方が結果を出しやすい国枝厩舎。この馬は追分ファーム生産馬で、国枝厩舎での同じ条件による過去実績は2頭とも賞金を稼いでない状況。
他の種牡馬を含めても追分ファーム生産の牝馬*国枝厩舎は6頭居るが、新馬勝ちが1頭だけで鬼門とも思える内容。
牡馬も含めると馬主*生産者*厩舎で、18-19シーズンに粘り強く3着以内を連発し、1,000ポイントを稼いだサトノエルドールが唯一該当。
盾と矛の戦い、結果はどちらに出るだろうか。
※1番人気ながら13着大敗。スタート直後に重心が沈まず、スピードに乗るのに時間が掛かったのも響いたが、道中のペースについて行くために戸崎圭太騎手が何度もハミを掛け直し、かなり難儀していた。
直線入口でやる気が入ってくれてはいたが、稍重馬場で大きな芝の塊を掘り上げるシーンもあった。馬場とミスマッチである以上に、パワーロスの多いフォームでレースに参加していないのも同じ。
追分ファーム生産馬の鬼門ぶりをまざまざと発揮するかのような内容だったが、一度使って変わってくるだろうか。


POG情報をもっと収集する → にほんブログ村 競馬ブログ POGへ

みなさん、こんにちは
多幸@キシュランガイドです。

仲間内で行っている20頭ルールのPOG
もうすぐ開幕して2ヶ月半です。
指名馬を含めた出走馬を振り返ります

(コメントに関しては月曜日以降に追記します)

凡例:馬名の前に◎=管理人が指名
   馬名の前に△=他者がドラフト指名

・・・なお今週、私の指名馬
1頭出走登録です。
他者指名とは言えリストアップした馬が続々デビュー
今週はかなり濃い1週間になりそうです

指名漏れ・見送りの特集(前半)はこちら

指名漏れ・見送りの特集(後半)はこちら



※2021年6月スタート、2022年の日本ダービー開催日までを期間とする、POGに参加する一個人の見解が記載されております。
未確定・未確認の事項もございますことを、あらかじめご承知おきください。



(出走予定)
08/14
新潟02R 未勝利 芝1800
ラクスバラディー(6位指名)

札幌05R 新馬 芝1500

新潟05R 新馬 芝1600
08/15
札幌01R 未勝利 芝1200

新潟03R 未勝利 芝1600

新潟05R 新馬 芝1800

小倉05R 新馬 芝1800


(レース前後短評)
ラクスバラディー(6位指名)
デビュー戦・2戦目とも追い出してから、決め手の差で2着惜敗続き。今回は福永祐一騎手を確保する必勝態勢。この時期の2歳馬にしては相当体幹も強く、高速馬場もこなせてはいた。
前日からまとまった雨が降って含水率の高い馬場になったが、手先が軽さと力強さを兼ね備えており、むしろ追い風になってくれる可能性すらある。
※追い出すと重心が沈まない重症で、併せ馬になると競る気力がなくなってしまっている。3着こそ確保したが、どスローで貯めてもストライドが伸びず、思っていた以上に重に近い稍重馬場も堪えていた。
清水久詞厩舎だからこう言うことも織り込み済みではあるが、フィジカル面だけでなくメンタルケアを早急に施さないといけない。立て直しに失敗すれば素質がありながらまったく花開かずの可能性もあり、期間中の活躍はかなり厳しくなった
▽うまカレドラフト 香川1位

全兄にアジアエクスプレスが居る、シルクの2,800万募集馬。同じ母から初めてのクラブ馬、なのにこの価格設定はどうよ。もう少し足元見たってエエんやで(笑)
もちろん厩舎は全兄と同じ手塚先生。兄のようにお買い得な活躍をしてくれるのか、それともGI馬の弟を初めてクラブ馬にしました!ってパターンでシルクの会員諸兄をガッカリさせるのか。
※スタートダッシュもあまり効かなかったし、外枠から外を回すのも良くなかった。それにしても3角から4角にかけてスピードが上がらず、内から交わされてしまうようにコーナリングに課題がある。
距離が長いとも言えるし、スピードが足りないのも事実。
少数頭で5着に入ったが勝ち馬から2秒3も離されており、足元見て2,800万円だったって事だろう。

▽うまカレドラフト 早稲田7位

シュガービート
キャロットの2,600万募集馬で池上昌和厩舎、ルーラーシップに母父ネオユニヴァースと渋さ全開。これで良い結果が出るなら新たな金脈発掘なんだけどなぁ・・・。
※デビュー戦10着、そんな甘くないですよね(笑)昨年優勝した先輩が独自に調べて下位(19位)で指名したが、うまカレドラフトでも指名されているように、何かしら評判にはなっていた模様。
母がサンデーRで1,600万募集→生涯賞金3,024万獲得だから、先輩が実際に出資しているのかもしれない。
スタートはまずまず良かったが、4角以降は追っても伸びないのは課題。1回使って変わってくるだろうか。

▽うまカレドラフト 東京都立6位

シルクの牡馬で1,600万募集で、美浦の新開厩舎。
半兄のナンヨーイザヨイが父・エイシンフラッシュで、そこから毛色の違うビッグアーサーってのはあまりピンとこないんだが、母の繁殖実績は牡馬がベター。
スピードよりも持久力を活かすタイプのようで、デビュー戦はスタート鋭発を決めて3~4番手を確保しただけで終了。
他の馬と比べても首の動きが明確に小さく、スプリント能力が劣っていた。一回使ったとは言え、トップスピードを鍛え直さないと1200mでは歯が立たない。
※9頭立ての9着。しかも9番枠で枠入りしたが、ゲートが開いたら上に伸びあがって万事休す。33.5-35.8の前傾ラップでは追走するだけで精一杯となり、終いの2ハロンについては何をやっても伸びずに完敗。
一旦放牧に出して立て直しダートに矛先を向ける予定らしいが、レースから上がってきてもケロッとしていたとのこと。それならば芝の1500mや1800mなり、ダートの1700mを使ってから放牧してやれよと言いたくなるレースチョイス。
こう言う事をやっている様なら、シルクの新開厩舎はもうしばらく評価を下げたままで良い。

気難しくカッとなりやすい気性面の課題は、この馬も木村哲也調教師も同じ。
デビュー戦は手前を変えた瞬間にフラ付きそうになりながらも、川田将雅騎手の剛腕追いに応えて最後まで伸びて3着。
勝ち馬との差は0秒1だったし、デビュー前の評判を考えれば実践に行って上ブレしたものの、気の悪さを出さないのが未勝利卒業の絶対条件。
一時的に岩戸孝樹厩舎に転厩している今がチャンスとなるだろうか。
※岩戸孝樹厩舎の「未勝利には強さを発揮する」特性もアシストしたようで、クビ差競り勝って初勝利。
前後半タイムは48.4-46.9だったが、キングカメハメハ産駒&稍重であることを加味すれば仕方ないレベル。自身は上がり3F=33.7の最速で見事に差し切ったものの、姉同様にスタートして行き脚が付かず、やはり追い込んでナンボではある。
今回も気難しい面を殆ど出さずに最後まで何とかバテずに走れていたが、終いの1F=12.0と掛かっていたように、マイルではかなり忙しい印象。
半姉同様に気性面の課題をクリアして、1800mや2000mをこなせるようになった方が賞金稼ぎは容易くなるのでは?
▽うまカレドラフト 明治3位

リアル・ウイニングポストの世界で、父・母両方とも金子馬。キングカメハメハ産駒なのに「ディープインパクトのようにも見える部分がある」と牧場が言えば、友道先生も「キンカメっぽくない」とジャッジ。不思議なコメントの答え合わせが始まる。
ダート専門では無いのかもしれないが、5月の時点では芝のスピード能力に関してコメントが無かったのがネック。兄もスピードを求められると白旗だったし、そこはお察ししてくださいって事なのかも?
※単勝1.4倍の1番人気に支持されながら、逃げた12番人気の馬を最後まで捕まえられず1馬身差の2着惜敗。
前半5F=63.0で、後半4F=46.6と貯めるだけ貯めてヨーイドンのレースで、自身は最速上がり3F=33.1と及第点の内容。最後の1Fは11.8を要しており、負けて強しとは言えない内容だった。
比較的まっすぐ走っていたが、スタート後の1完歩目や最後の直線では手前側の脚方向へヨレそうになるシーンが所々見受けられた。これが改善されるようなら少なくとも次走はもっと際どい着差だろう。

▽うまカレドラフト 立教1位

母名から連想してスパニッシュダンスの踊りの動きと言う馬名。キャロットの牝馬なのに4,000万とだいぶ強気な価格設定なのは、松下武士厩舎だからと言うのも加味しているだろう。
兄や姉も先行してナンボだったし、この厩舎とは合いそうな血統背景ではあるけど、これがハマるだろうか。
※前半5F=64.5で、後半4F=46.9と追走に苦労するようなペースではなかったはずが、終始フワフワとした走りで見せ場らしい見せ場も無く7着敗退。コーナリングの加速も目を見張るような上手さは無かったし、まだレース自体をよく分かっていないような走りだった。
一度使ったことで気持ちが入ってくれれば良いのだが、もっと強気に先行しに行けるようになるまでしばらく様子見で良さそう。


スパイダーバローズ
こちらも盛大な答え合わせの時間。
姉はGI馬で兄も重賞を勝ったが、ハーツクライ産駒だと軽いスピードが活かされてこないのが課題。加えてバローズさんは、何故かGI馬の兄弟が鳴かず飛ばず。
果たしてこのジンクスをぶち破れるだろうか、それともバローズさんの法則は今年も炸裂してしまうのか。
※前半5F=64.5で、後半4F=46.9と追走に苦労するワケでもないペースなので、最後までフォームが崩れずにまっすぐ走れていたのは収穫。
決め手の差で3着だったのは仕方ないし、勝ちに行く乗り方をしたがコーナリングの加速がまだまだ弱い状態で0秒2差だったんだから、及第点以上のデビュー戦だったと言える。
距離はもう少しあった方が良いのかもしれないが、全兄に似て母の特性・持ち味が消えてしまっているのは想像どおり。バローズさんの法則となるかは次走の内容次第。

▽うまカレドラフト 3大連合(早稲田・電通・東工)1位




POG情報をもっと収集する → にほんブログ村 競馬ブログ POGへ

みなさん、こんにちは
多幸@キシュランガイドです。

仲間内で行っている20頭ルールのPOG
開幕してもうすぐ2ヶ月です。
指名馬を含めた出走馬を振り返ります

(コメントに関しては月曜日以降に追記します)

凡例:馬名の前に◎=管理人が指名
   馬名の前に△=他者がドラフト指名

・・・なお今週、私の指名馬
1頭出走登録です
さて、上積みと将来性は如何ほどでしょうか

指名漏れ・見送りの特集(前半)はこちら

指名漏れ・見送りの特集(後半)はこちら

※2021年6月スタート、2022年の日本ダービー開催日までを期間とする、POGに参加する一個人の見解が記載されております。
未確定・未確認の事項もございますことを、あらかじめご承知おきください。



(出走予定)
7/31
新潟05R 新馬 芝1600


08/01
新潟01R 未勝利 芝1600
ベルクレスタ(2位指名)

函館05R 新馬 芝2000

新潟06R 新馬 芝1600


(レース前後短評)
シルクで3,500万募集馬。5代血統表に美浦の萩原清厩舎と相性の良い種牡馬名が無いのに加えて、母・ルミナスグルーヴがこれまで5頭走って中央で1勝も挙げられていない惨憺たる状況。
母方の3代母にエアグルーヴ、父がモーリスの血統には似つかわしくない程、直前の追い切り動画ではストライドの小さいフォームで、洋芝や泥んこ馬場が似合いそう。新潟の芝でスピード較べなのはレースチョイスが拙いように思えてくる。
※完走できたのはまだしも、スタートから頭を高く上げて引っ掛かってしまう。抑えるために前に壁を作ると、コーナーワークで内に閉じ込められてしまい、結果として直線でも伸びを欠いてしまい9着。
戸崎圭太騎手の乗り方がどうこうと言うより、この馬自身の気性が前向き過ぎてしまってレースで競えるレベルではない。
だからと言ってもスピードが足りないので、本質はマイルまででスプリント戦では厳しいだろう。
相手がバテても自分から交わそうとする気勢に欠けたのが気掛かり。道中リラックスして追走できないと適性云々の前にレースで上位争いが出来ない。

▽うまカレドラフト 関東連合(昨年度優勝チーム/中央&宇都宮)3位

ベルクレスタ(2位指名)
デビュー戦の時点で外枠から終始外を回らされる不利と、4角で一瞬置かれそうになったのはこの時期では仕方なし。追い出しをギリギリまで待って追い出すも、トップスピードの差があって2着。
及第点の内容だがマイルは何とかこなしただけの印象。今回は1200mから距離延長組の勝ちパターンを阻止すべく、ズブさを出させる前に早めの仕掛けで抜け出すぐらいはしてほしい。
もっと長い距離を使うために、敢えてマイル戦を使って最終通告とするなら、酷い敗戦でもノーカウントとできるかも。
※圧倒的人気に応えて未勝利脱出となり、ひとまず安堵しました。マイルはこなすけど、本質はオークス向きであるように思えてならない。それでも下げたポジションから内を突いて、上がり3Fを11.8-11.0-11.6でこなしたんだから、勝ち方は濃かったし収穫。
現時点で貯めてもそんなに切れないのは、半姉のアドマイヤリードにも似ている。今回のように中団より少し前にいつでも行けるポジションの確保は必須。
道中が澱みないペースでも同じような終いの脚が使えるように、今年の11月までに成長してくれるかがカギとなってくる。
▽うまカレドラフト 川崎医科1位

母母がレディブロンドでセレクトセール価格が上積みされた格好となり、当歳時に6,048万円で取引されている。しかし、母父がアグネスタキオンに変わった本場の母以降、レディブロンドの良さは殆ど受け継がれなくなっているのが気掛かり。
栗東に居た頃はかなりの時計を出していたようだが、函館に移動してから動きが良くないのが誤算。かなり怖がりな性格を含めて、須貝厩舎がここからメンタル・フィジカルをどう立て直していくのかも注目。5頭立てで課題があるようでは先が思いやられる。
※5頭立ての4着だったことよりも、道中は吉田隼人騎手が何をやってもスピードが上がらないほど、ズブい面を全開に出していた。
調子がイマイチであったにせよ、ダラダラとしたレースなのに道中に鞍上がシッティングで扶助して、ようやく流れに付いて行く様では前途多難と言うしかない。


グランスラムアスク
全兄に期間中に1勝クラスを勝ったカイザーバローズ。ディープインパクト産駒であることを加味しても当歳セレクトセールで1億584万円と高額で落札されている。
廣崎さんが矢作厩舎に預けるようになって3世代目となるが、まだ未勝利勝ちしかしておらず、今シーズンはこの1頭のみ。
厩舎の先輩であるホウオウアマゾンと同じく、デビュー戦には川須栄彦騎手を起用してきたが、POG期間中に勝ち上がることが出来るだろうか。
※デビュー戦だけで判断するのは難しいが、「スタートして早い脚を使うことが出来ず、理想としていたポジションを取れなかったのが響いた」と鞍上談。
勝ち馬からは1秒5も離れた5着で、レース全体の上がり3F=34.1のところ自身は34.4と、強調材料に欠ける内容だった。
最後まで内目を突いていながら
苦しくなっても伸びており、バテた馬を置き去りにしていくことは出来ていた。距離を伸ばして前々でレースが出来ればもう少しやれるのではないか。
▽うまカレドラフト 近畿2位



POG情報をもっと収集する → にほんブログ村 競馬ブログ POGへ

みなさん、こんにちは
多幸@キシュランガイドです。

仲間内で行っている20頭ルールのPOG
開幕して1ヶ月半です。
指名馬を含めた出走馬を振り返ります

(コメントに関しては月曜日以降に追記します)

凡例:馬名の前に◎=管理人が指名
   馬名の前に△=他者がドラフト指名

・・・なお今週、私の指名馬
3頭出走登録ですが、上積みを見せられないとかなり悲惨です

指名漏れ・見送りの特集(前半)はこちら

指名漏れ・見送りの特集(後半)はこちら


※2021年6月スタート、2022年の日本ダービー開催日までを期間とする、POGに参加する一個人の見解が記載されております。
未確定・未確認の事項もございますことを、あらかじめご承知おきください。



(出走予定)
07/24
函館01R 未勝利 芝1800

新潟01R 未勝利 芝1400

新潟05R 新馬 芝1600


07/25
新潟01R 未勝利 芝1600
ラクスバラディー(6位指名)

新潟05R 新馬 芝1800


(レース前後短評)
実験要素がかなり多いため、逃げて全く粘れずと「しょーもないオチ」になること&大懺悔大会も覚悟の上で指名。
デビュー戦は力んで走っており、レースで勝ち負けになるレベルでは無かったのだが、その割にはバテた馬を交わして4着だったのが救い。
粘り強く伸びる脚を持っており、先行策で持ち味を活かすなら距離を伸ばした方がやはり良さそう。今回は何よりも、この馬のメンタル面が問われてくる。
※調教も良く走るようになったし、スローの中で逃げを打てたのは立派。それなのに前半5F=62.3でもバテてしまい、距離が持たなかった。単に右前脚を故障しただけなのかもしれない。
そもそも体系が父にも母にも似ておらず、絞れて来ないし筋肉の質が一瞬だけしか良い脚を使えない、と期間内の活躍は絶望的になった。
しばらくはスピード強化に努めてダートの1200mあたりが主戦場になってくるんじゃないだろうか。実験は大失敗。

デビュー戦は文句なしの位置取りだったが、4角から嫌気を全開に出してしまいレースにならず。直線でもジリジリ伸びながら舌がハミを超してしまい、集中力を切らして7着と内容の乏しい負け方だった。
集中力を含めてメンタル面の成長待ちだが、前走を度外視して考えればもう少しやれるはず。マイルから1400mの距離短縮は、あくまでもやる気スイッチが入るならのレベル。
※前半3F=33.8と早いペースを中団で追走。レコード決着の中、最内を周って直線は前をカットされる影響もあり、スムーズなレースが出来なかった。
これでも最後は差を詰めて、足取りも確かなまま後続を離しての6着と、一度叩かれた効果は十分。
エンジンが掛かるのは遅いけど、メンタル面は少しは真面目になってきた。着差は0秒3差で着順ほど負けてないのも救いがある。
闘争心に火が付くようなら次走はもう少し際どい差になりそう。距離はマイルでも行けそうだが、集中力を発揮するためには1400mがベターかも。

福島に下ろそうとして、結局2度スライドの末に新潟デビュー。
堀厩舎のディープインパクト産駒と、食指が伸びても引っ込んでしまったノーザンファーム空港の注目馬だが、果たして初戦はどれだけやれるだろうか。
他馬を怖がるメンタル面と、突然ムキになる闘争心が同居している模様。とんでもない大物か、それとも無ければ高額のクラブ馬だとダメなパターンか。
※新潟でデビュー出来ただけ良かったはずで、2着確保は及第点。集中力が何度も散漫になり、マイルではスピードが足りないのと、クラスが上がって距離も伸びるとキツそうな硬いフォームが印象的。
未勝利卒業の目処は立ったが、48.7-45.9の前後半で貯めても切れないのは、現状仕方ないのかも。
相手の自滅待ちで差し届かずか、中途半端な粘りになるのを承知の上で先行するのか。成長度合いを加味しながらレース戦略が決まってきそう。
「クラブ馬で、堀センセイのところに入ったディープインパクト産駒」ってポイントを良く考えて割引したが、その割には素質だけでよく頑張ったと言える内容。秋までにどれだけ上積みするだろうか。

▽うまカレドラフト 東京都立1位

ラクスバラディー(6位指名)
デビュー戦はスタート直後に右斜め前方にヨレ掛けるも、2角で外を回りながらポジションを上げることに成功。
追い出す時に3着馬が外にヨレたぶん、スピードに乗ろうとしたところで一度ブレーキを踏むような格好になったのは痛かったが、それが無くても2着だっただろう内容。
この時期の2歳馬にしては体幹も強めでだいぶ踏ん張っていた。調教時計は抜群に豪快だが、勝ち時計を含めたレベルアップを望んでどこまで応えられるだろうか。
相手が自滅して勝つようでは今後の期待度が一気に下がってしまう。
※レースは前回同様に先行して好位を確保。4番手からスムーズに前を追いかけるも捕まえることが出来ずの2着。
走破タイムはレコード更新で、むしろこんな特殊な馬場でバケモノみたいな強さを出したら、今後のレース選択がかなり絞られてしまうので2着で良かったのかも。
ラスト2F目の11.1はさすがにキツかったようだが、体幹の強さは相変わらずでフィジカル面のケアを万全にしてもらいたい。
▽うまカレドラフト 香川1位

全姉は期間中に葵Sなどを勝ったディアンドル。その姉が1,600万募集馬だったのに、弟は4,000万募集馬と、かなり下駄を履かせてきた印象。
池添学厩舎で活躍する傾向と合致せず見送ったが、募集額通りの体たらくとなるのか。それとも調教で真面目に走らないだけの超お値打ち価格なバケモノなのか。
※こればかりは前者でしたね。

メトセラ
キタサンブラック*ドナブリーニの矢作厩舎、馬主はラ・メールさん。
主催者の好きな母馬で、調教過程も必勝態勢を布いてきた。
あとは上位人気馬相手に闘争心を漲らせて立ち向かえるかどうか。それさえ叶えば勝ち負けは必至。
※キタサンブラック産駒だし2歳のこの時期からガンガン活躍ってのは、土台無理な注文だった。スローで貯めてレース全体の上がり3F=33.7のところ34.0と切れ負けたが、着差の割には相当頑張っていたし5着なら悲観する内容でもない。
苦しくなると前脚が左に向いていたので、この辺りが改善されるようならもっとやれるはず。




POG情報をもっと収集する → にほんブログ村 競馬ブログ POGへ

みなさん、こんにちは
多幸@キシュランガイドです。

仲間内で行っている20頭ルールのPOG
開幕して1ヶ月半です。
指名馬を含めた出走馬を振り返ります

(コメントに関しては月曜日以降に追記します)

凡例:馬名の前に◎=管理人が指名
   馬名の前に△=他者がドラフト指名

・・・なお今週、私の指名馬
1頭出走登録です。

ところで、指名予定を回避し他人に取ってもらったコリエンテス
2週連続で福島デビューを延期する酩酊ぶりを発揮
相手関係以外に福島に下ろす理由も無いので、決断は当然ですが
取り巻く人間の思考は操縦不能なレベル
一体何が起きてるんでしょう?

指名漏れ・見送りの特集(前半)はこちら

指名漏れ・見送りの特集(後半)はこちら

※2021年6月スタート、2022年の日本ダービー開催日までを期間とする、POGに参加する一個人の見解が記載されております。
未確定・未確認の事項もございますことを、あらかじめご承知おきください。



(出走予定)
07/17
福島05R 新馬 芝1800

小倉05R 新馬 芝1800
シゲルイワイザケ(18位指名)


07/18
函館05R 新馬 芝1800


(レース前後短評)
全姉のマジックキャッスルは、社台ファーム生産の社台RH募集馬で国枝厩舎。
期間中にファンタジーS2着・クイーンS2着・優駿牝馬5着を含む4830ポイント。期間後の秋華賞でも2着に入っており、詰めの甘さはあれど堅実に稼いでくれた。
その全妹になるが、生産・クラブ・募集額まで一緒なのは良いけど音無センセイって言うのが、本当にズッコケてしまう。憤りのあまり履物を、天気占いのように空へぶん投げたくなるほどの評価出来ない要因があった馬。
もしも国枝センセイのところだったら順位は下の方で指名していただろう。最終追い切りのVTRを見ると、坂路であまりグングンと伸びる感じではなかった。
※牝馬同士でも馬体の薄さが際立っており、最内から接触を避けるための進路取りが目立っていた。前後半が51.5-12.8-47.3の後傾ラップを上がり2位タイで追い上げて0秒2差の4着だが、4角で外を回ったロスがあり内容は悪くない。
ただ、福島コース特有の時計が掛かる事情もあったとは言え、貯めた割には切れずに勝ちタイムは平凡。距離を短くして良さそうな雰囲気も感じさせなかった。
次走以降は相手に恵まれて、が必須条件となりそう。

▽うまカレドラフト 國學院1位

シゲルイワイザケ(18位指名)
いよいよ出陣となるシゲルの森中薫オーナー史上最高額の、しかもノーザンファーム(空港)生産馬。そりゃ線状降水帯も留まって、土石流だって起きちゃうよなってぐらいにメチャクチャ珍しい事尽くしの一頭。
ここまでの思い入れを含めて1200mでは無く、1800mで下ろしてきたあたりに渡辺薫彦調教師の本気度が窺えるようにも感じてきた。まずは無事完走で、次走に繋がる走りが出来れば。
調教の動きに関しては及第点以上、和田竜二騎手が騎乗停止になった代わりに福永祐一騎手が乗るのも、瓢箪から駒状態。
※前後半が48.6-12.2-48.8と、この時期にしては結構タフな流れ。それでいて追走がラクに出来て好位から抜け出して快勝。まだまだ成長途上の段階で、2歳のこの時期としてはある程度やれた内容だったし、スタミナ較べになればより強味が活かせそうな印象を受けた。
切れ味だけで勝負しようとした全姉とは、全く違うタイプのようにも映る。エピファネイア産駒であっても切れ味勝負の展開に持ち込まれずに済んだのが、勝因とも言えそう。

▽うまカレドラフト 愛知学院1位

全姉に欧州GIでも活躍しているディアドラが居る金子馬。須貝厩舎で6/10には栗東坂路で4F=52.7の中でラスト2F目に11.8のラップを刻んできたスピードにも注目。
函館でどれだけのコース調教を積んでいるのかにもよるが、最終追い切りの函館芝の映像を見ると問題なさそう。
いかにも洋芝が合いそうで、距離もマイルより長い距離が合っていそうなフットワークだった。
水準より上のタイムを栗東で残せているように、普通に走ればかなり高確率で勝ち負けになってくるはず。
※前後半が50.7-13.1-47.6と、函館芝であることを加味してもまずまずの内容だった。スタートも遅くなかったし、主導権をスムーズに手中に収めての逃げきり勝ち。
まだまだ時計も詰められそうで、タフなレースでもやれそうな適性も見せていた。
その半面、距離が伸びたりGIの舞台で究極の勝負となると、首の可動域が小さくて更なるレベルアップを図るのは難しい印象。
今後の成長にもよるが、当面は皐月賞トライアルあたりがメイチの本番になりそう。

▽うまカレドラフト 京大4位



POG情報をもっと収集する → にほんブログ村 競馬ブログ POGへ

みなさん、こんにちは
多幸@キシュランガイドです。

仲間内で行っている20頭ルールのPOG
開幕して1ヶ月です。
指名馬を含めた出走馬を振り返ります

(コメントに関しては月曜日以降に追記します)

凡例:馬名の前に◎=管理人が指名
   馬名の前に△=他者がドラフト指名

・・・なお今週、私の指名馬
1頭も出走登録です。

全体で2頭しか出走登録ありませんが、
これが2歳戦本来の姿だと思うよ

指名漏れ・見送りの特集(前半)はこちら

指名漏れ・見送りの特集(後半)はこちら


※2021年6月スタート、2022年の日本ダービー開催日までを期間とする、POGに参加する一個人の見解が記載されております。
未確定・未確認の事項もございますことを、あらかじめご承知おきください。



(出走予定)
07/11
函館05R 新馬 芝1800

小倉05R 新馬 芝1800
グランディア(8位指名)


(レース前後短評)
重賞勝ちしている全兄のプロフェットは、当時のキャロットで2,500万円募集馬。重賞勝ちした半兄のクラージュゲリエと同じく、全弟のこの馬は倍額の5,000万円と相当強気な値段設定。
未勝利を脱出している直近2世代の姉が3,000万円と3,400万円と募集されており、ポイントを稼いでくれるであろう期待値込みなら、強気なのは分からないでもない範囲。
ちなみに、前述の重賞勝ちした兄が8月アタマ・7月ラストにデビューしており、西村厩舎が相当順調に函館に下ろせた点は評価して良いはず。
大きな不利でもない限り、馬券圏内に絡むような走りをしてきそう。
前後半50.5-13.0-48.2とマイペースで逃げた、社台RHの3,000万募集馬であるエクラノーブルが圧勝。今回は相手が悪かった。
この馬に関しては
エクラノーブル以外の2着馬以降に食い下がり、最後は良く追い上げて4着だったのは健闘した部類に入るだろう。
ただ、決め手を活かすのかポジションを取りに行くのかが中途半端だった。
距離は短くするより1800m以上で活路を見出していくのが良い。この辺りは全兄のプロフェットとタイプがかなり似ている。

グランディア(8位指名)
ドレッドノータスの全弟なのに矢作厩舎ではなく、中内田充正厩舎&川田将雅騎手のコンビで下ろすと言う嬉しい誤算もありながら早期デビューとなった。
兄も含めてメンタルが全てにおいて課題の根源になっているので、そこさえクリアできるなら・・・と指名。
今週の追い切り映像を観ていると馬体の幅が無く、スピードが勝っているタイプでも回転数が多いタイプでもない。距離も2000mが限界と言うフォーム。
1800mは現状ベターな選択だったと思うし、成長していくに連れてストライトがもう少し広くなっていく印象を受けた。大成するのは古馬になってからじゃないだろうか。
仮に不利が無いのに初戦惨敗があっても仕方ないレベル。
※前後半50.7-12.3-46.7の後傾ラップを、貯めるだけ貯めてから追い上げての2着。思ったよりストライドが伸びて走れていたし、気難しいところも川田将雅騎手が手のうちに入れている感じで、タイムの割に内容は決して悪くなった。
まだ成長途上であるために極端に瞬発力が勝っているタイプでは無いだけだろうし、差して行った方がレースは組み立てやすくなりそう。決め手の鋭さが成長するのをノンビリと待ってみたい。



POG情報をもっと収集する → にほんブログ村 競馬ブログ POGへ

このページのトップヘ